【Olinace公津の杜】3月26日(水)手押し車他
3月26日(水)手押し車他
☆今日の運動☆
・手押し車
・坂道わにさん
・ツイスター
今日は朝から子どもたちの熱気で、お部屋の中が暑くなり外は花粉で霞んでいてたので冷房を付けて運動遊びをしました。今日は半袖の子どもも多く、室内でも元気に体を動かしました。
お友だちが来てくれました。
手洗いうがいをして自由遊びの時間です。最初にドリルをする習慣がついてきたお友だちがたくさんいます。
・手押し車
・坂道わにさん
・ツイスター
今日は朝から子どもたちの熱気で、お部屋の中が暑くなり外は花粉で霞んでいてたので冷房を付けて運動遊びをしました。今日は半袖の子どもも多く、室内でも元気に体を動かしました。
お友だちが来てくれました。
手洗いうがいをして自由遊びの時間です。最初にドリルをする習慣がついてきたお友だちがたくさんいます。







お片付けをして運動遊びの時間です。

☆手押し車☆
床に手を付き、先生が足を持って前に進みます。
支持力、空間認知力等を養います。
床に手を付き、先生が足を持って前に進みます。
支持力、空間認知力等を養います。










☆坂道わにさん☆
わにさん歩きで坂になったテーブルを登ります。
懸垂力、脚力等を養います。
わにさん歩きで坂になったテーブルを登ります。
懸垂力、脚力等を養います。










☆ツイスター☆
指示された色に両手両足それぞれ置いてバランスをキープします。
支持力、協応性、判断力を養います。
指示された色に両手両足それぞれ置いてバランスをキープします。
支持力、協応性、判断力を養います。







水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は紙芝居を読みました。
今日は紙芝居を読みました。


お昼ご飯の時間です。
たくさん動いたからお腹もペコペコです。
たくさん動いたからお腹もペコペコです。


午後もたくさん遊びました。




おやつの時間です。
手を洗って「いただきます!」
手を洗って「いただきます!」



お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子