お問い合わせ

【Olinace八千代第2】3月27日(木)(児童発達・放デイ)ウシガエルジャンプ他

3月27日(木)(児童発達・放デイ)ウシガエルジャンプ他

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・並んで前後ジャンプ
・ウシガエルジャンプ
・開脚跳び(跳び箱)


3月29日(土)に千葉市動物公園の動物科学館がリニューアルオープンします。
昨年の1月から館内の展示施設改修のため休館していましたが、当日はオープン式典の終了後から観覧が開始されるそうです(*^▽^*)
展示のタイトルは『生命の森、熱帯雨林』。
多くの絶滅危惧種動物が生息する熱帯雨林の環境の過去と現状を知り、地球環境など熱帯雨林の抱える様々な問題を考え行動するきっかけとなる学習展示施設です。貴重な時間が過ごせそうですね✨
今週末、ご家族で足を運んでみるのはいかがでしょうか?

今日も朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
自分のペースで机に向かう習慣を身につけることが目的です✨頑張ったね!!
☆自由遊び☆
お絵描きをしたキャラクターをハサミで切り抜いてお人形を作ったり。。。
カラフルなお花をたくさん描いたり。。。
ゆっくり読書をするお友だち、先生の読み聞かせが大好きなお友だちも(*^-^*)
男の子にはニューブロックやLEGOも人気です☆
『当たりくじ』をたくさん作って、お友達にひいてもらう「当たりくじ屋さん」もいました☆
☆運動遊び☆
今日もサブリーダーさんのご挨拶で運動遊びを始めましょう!
『柔軟体操』
1・2・3・4…
しっかり柔軟して怪我の予防をしましょう。
『並んで前後ジャンプ』
境界線を意識して、両足踏み込みで前後にジャンプします。
跳躍力、空間認知力を養います。
『ウシガエルジャンプ』→『開脚跳び』
両手を着いたまま床を蹴って腰を高く上げたら、すぐに足を開きましょう。
足が手よりも前の位置につくように意識しながら着地してね(*^▽^*)
ウシガエルジャンプは開脚跳びの前段階にあたる運動遊びです。

姿勢のコツがつかめたら今度は跳び箱にチャレンジ☆
同じ姿勢を意識しながら跳べるかな?
支持力、跳躍力、空間認知力を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*‘ω‘ *)
みんなで食べると美味しいね♪
午後からはおままごとをしたり、工作をしたり。。。
トランポリンや鉄棒など、体を積極的に動かすお友だちも(*^▽^*)
天気が良かったので小学生のお友達は洗車のお手伝いをしてくれました✨
どうもありがとう!!
☆おやつの時間☆
今日はお買い物ごっこで好きなお菓子を100円分選びました。
美味しかったね!!
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子