お問い合わせ

【Olinace成田】4月17日(木)(児発)バランスボード他(放デイ)ブリッジ他

4月17日(木)(児発)バランスボード他(放デイ)ブリッジ他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
バランスボード
《サーキット》
階段ボール集め→トスゲーム→おじゃま虫ロードでお買い物

(放デイ)
ブリッジ
寝ながらひっぱりっこ
1本橋輪投げ→壁登り


今日は恐竜の日❣
1923年(大正12年)のこの日、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュース
(Roy Chapman Andrews、1884~1960年)がゴビ砂漠へ向けて北京を出発しました。
その後5年間に及ぶ探検中に、恐竜の卵の化石(25個)を世界で初めて発見しました。
また、彼はかつてゴビ砂漠が植物で生い茂った平野であり、大きな湖があった
ことを証明しました。
これらの発見により、その後の本格的な恐竜研究の始まりとなりました。

児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
手洗い表を見ながら洗っていました。
自由遊びの時間では、みんなでピクニックをして遊んだり魔法の絨毯に乗って
教室をお散歩しました。
運動遊びの時間です☆
手を上げてお返事ができました✨
柔軟体操&手と足の指運動☆
バランスボード☆
バランスボードに乗って、バランスを取ったり足を開く練習をしました。
足の指や足の裏に力をいれます。
《サーキット》
階段ボール集め→トスゲーム→おじゃま虫ロードでお買い物☆
階段ボール集めでは、階段を登って降りてボールを集めます。
しゃがむ練習も行いました❣
最後はみんなでピクニックの準備です✨
水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
宿題はプリント学習やドリルなど様々ですが、集中して取り組んでいたので、
すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、ニューブロックで電車を作ったりパズルやプラレールで
遊びました❣
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
今日はお買い物ごっこで計算の練習をしながら自分が食べたい物を選びました(*^^*)
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
今日はじゃんけんポイポイを行いました(^_-)
同じ物を出さず、左右異なる動きをする練習です。
柔軟体操&ラジオ体操☆
ブリッジ☆
身体が綺麗な半円を描くように意識します。
5秒間キープする事が出来ました✨
寝ながらタオル引き☆
寝た状態で、肘を曲げてタオルを引っ張ります。
タオルを離さないで肘を曲げて引っ張る事ができました✨
1本橋輪投げ→壁登り
距離感、足裏感覚、懸垂力を養います。
足裏で縄の感触を確かめながら縄の1本橋を渡りました。
途中で輪投げをして距離感を掴む練習を行いました。
壁登りは引き付けて登ることが出来ていましたね!
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
今日もお天気が良く過ごしやすい1日でしたね(*^^*)
明日も元気に来てね❣
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー