お問い合わせ

【Olinace成田】4月24日(木)(児発・放デイ)アザラシさん他

4月24日(木)(児発・放デイ)アザラシさん他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
アザラシさん
《サーキット》
めくって進もう→でこぼこ石渡り→登って降りて→マットでゴロゴロ

(放デイ)
アザラシさん
《サーキット》
ウシガエルジャンプ→でこぼこ石渡り→落とさずカンガルージャンプ

今日は植物学の日❣
1862年(文久2年)のこの日(旧暦の4月24日)、植物学者の牧野富太郎
(まきの とみたろう、1862~1957年)が土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町)で
生まれました。
その家は近隣から「佐川の岸屋」と呼ばれた商家で、雑貨業と酒造業を営む裕福な家でした。
そして、彼は幼少のころから植物に興味を示していたと伝わっています。

児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
自由遊びの時間では、歌絵本で遊んだりみんなで家族ごっこをして遊びました✨
運動遊びの時間です☆
お名前が呼ばれると手を上げてお返事ができました❣
柔軟体操&手と足の指運動☆
アザラシさん☆
腕を伸ばして体を支えます。
お腹にも力を入れる事ができました✨
《サーキット》
めくって進もう→でこぼこ石渡り→登って降りて→マットでゴロゴロ☆
めくって進もうでは、フープの中を歩いて進みます。
カードをめくる時は中腰になり体制をキープしつつめくる事ができました。
水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
自由遊びの時間では、ぬいぐるみで遊んだりバランスボールに乗ったり本を読んで遊びました(*^^*)
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
今日はお買い物ごっこで計算の練習です❣
100円になるように計算しながら選びました。
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
今日は地図記号カードで地図記号のお勉強をしました❣
柔軟体操&ラジオ体操☆
アザラシさん☆
両手を床に付けて、肘を伸ばしておへそを床につけます。
体を腕で支えて10秒キープする事ができました❣
《サーキット》
ウシガエルジャンプ→でこぼこ石渡り→落とさずカンガルージャンプ☆
ウシガエルジャンプでは、手・足・手・足のリズムで跳んでいきます。
支持力を養います❣
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
暑くなったり、寒くなったりする季節ですね❣
風邪などを引かないように体調管理には気を付けて下さいね(^^)/
明日も元気に来てね❣
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー