【Olinaceちはら台】3月29日(土)走ってアタック!他
3月29日(土)走ってアタック!他
今日の運動
午前・午後
柔軟・かめ
走ってアタック!
色指示ジャンプ
スタート&ストップ
今日は、朝から冷たい雨が降り続いています。
昨日までの暖かさが嘘のような気温になりました。
公園の桜も咲き始めた所でしたが、冷たい雨にうたれて膨らんだつぼみが寒そうです。
気温が下がったことで、桜の花が咲いている期間が長くなるとのことです。
入学式までもってくれると良いですね!
午前・午後
柔軟・かめ
走ってアタック!
色指示ジャンプ
スタート&ストップ
今日は、朝から冷たい雨が降り続いています。
昨日までの暖かさが嘘のような気温になりました。
公園の桜も咲き始めた所でしたが、冷たい雨にうたれて膨らんだつぼみが寒そうです。
気温が下がったことで、桜の花が咲いている期間が長くなるとのことです。
入学式までもってくれると良いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・かめ
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かめは、うつ伏せになり、両手で足首を持ちます。
そのままのポーズで、あごを上げて5秒間キープしましょう。
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かめは、うつ伏せになり、両手で足首を持ちます。
そのままのポーズで、あごを上げて5秒間キープしましょう。





☆走ってアタック!☆
風船に向かって走ってジャンプをしてアタックをしてみましょう。
ジャンプをするタイミングが難しいですね!
風船に向かって走ってジャンプをしてアタックをしてみましょう。
ジャンプをするタイミングが難しいですね!





☆色指示ジャンプ☆
先生が指示した色にジャンプをして跳びます。
途中から2色の色を指示するのでよく聞いてジャンプをしてみましょう!
先生が指示した色にジャンプをして跳びます。
途中から2色の色を指示するのでよく聞いてジャンプをしてみましょう!




☆スタート&ストップ☆
太鼓の音をよく聞いて、走ったり止まったりしてみましょう!
2回目からは、「反対周り」の指示が入ります。
よく聞いて走ってみましょう!
太鼓の音をよく聞いて、走ったり止まったりしてみましょう!
2回目からは、「反対周り」の指示が入ります。
よく聞いて走ってみましょう!





静の時間は、フラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





午前のお友だちはこれで帰ります。
また、来てくださいね!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また、来てくださいね!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。









午後の運動遊びの時間になりました!
座って挨拶をします。
座って挨拶をします。

柔軟・かめ
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
元気よく数をかぞえましょう!
かめは、うつ伏せになり、両手で足首を持ちます。
そのままのポーズで、あごを上げて5秒間キープしましょう。
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
元気よく数をかぞえましょう!
かめは、うつ伏せになり、両手で足首を持ちます。
そのままのポーズで、あごを上げて5秒間キープしましょう。





☆走ってアタック!☆
風船に向かって走ってジャンプをしてみましょう!
風船に向かって走ってジャンプをしてみましょう!


☆色指示ジャンプ☆
先生が指示する色をよく聞いて跳んでみましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう
先生が指示する色をよく聞いて跳んでみましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう



☆スタート&ストップ☆
太鼓の音をよく聞いて走ったり止まったりしてみましょう!
コース作りやお片付けのお手伝いどうもありがとう。
太鼓の音をよく聞いて走ったり止まったりしてみましょう!
コース作りやお片付けのお手伝いどうもありがとう。



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。


大好きなおやつの時間です。
好きなお菓子を100円分選びます。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
好きなお菓子を100円分選びます。
手をしっかりと洗って「いただきます!」


おやつの後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日は、お休みです。
また、来週元気に来てください。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日は、お休みです。
また、来週元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子