お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】3月31日(月)ジグザグジャンプ他

3月31日(月)ジグザグジャンプ他

今日の運動
柔軟・ひこうき
ジグザグジャンプ
ミックスジャンプ
二人で平均台渡り

今日は「山菜の日」です。
3月の最終日のこの日から「春ですよ」との合図を込めるとともに、「さん(3)さ(3)い(1)」(山菜)と読む語呂合わせから来ているそうです。
みんなの身近な山菜はきっとタケノコだと思います。
他にもアケビ、イタドリ、ギョウジャニンニク、セリ、ゼンマイ、タラの芽、つくし、フキ、ミツバ、山ブドウ、ワラビなどがあります。
食べ方には山菜そばや、おこわ、てんぷらなどの料理があるので食べる機会がありましたら是非挑戦してみてくださいね!
朝から元気にお友達が登所してくれました。
手洗い・うがい、検温を行って入室。
身支度をして、勉強を行います!
お昼の時間です。
手を洗って、準備をしましょう!
みんな揃ったら手を合わせて『いただきます』
運動の時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします』
柔軟・ひこうき
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
ひこうきでは両手を広げてブーンととんでいきます。
今日は20秒キープしました。
☆ジグザグジャンプ☆
フープ、縄&フープ、縄の3つのジグザグコースがあります。
小学生以上のお友達は足にマーカーコーンを挟んで落ちないようにカンガルージャンプで挑戦しました。
リズムよくジャンプすることができたね♪

※跳躍力が養われます。
☆ミックスジャンプ☆
さあ色々な障害物をジャンプしましょう♪
グーパーでジャンプするコーナー、バランスボールやとげとげを飛び越えるコーナーなどなど
よく見て障害物に合った跳び方を考えて跳んでみましょう

※跳躍力が養われます。
☆二人で平均台渡り☆
二人で硬いフープを持って平均台を渡っていきます。
行きは片手持ち、帰りは両手で持って帰りましょう。
2回目からはフープの間隔があくので、二人で協力して渡っていきましょう。

※バランス感覚・協調性が養われます。
静の時間です。
水分補給をして寝転がり体を休めましょう。
終わりのご挨拶をして、おしまいです。
『ありがとうございました』
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子