お問い合わせ

【Olinace市原五井】4月2日(水)マットの雑巾がけ他

4月2日(水)マットの雑巾がけ他

<今日の運動遊び>
*マットの雑巾がけ
*忍者の足切り
*手繋ぎサッカー

2007年(平成19年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Autism Awareness Day」。

この国際デーは、カタール王国王妃により提案され、全ての加盟国の支持を得て国連総会で採択されました。自閉症のある人が生きやすい世界を目指し、この日を中心として、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われます。

また、シンボルカラーは青色で、世界各地のランドマークを青くライトアップするイベントが実施される。青色は「癒し」や「希望」などを表しています。
手洗い・うがいをしたら、宿題をやったり遊んだり、自由時間にしましょう(*^_^*)
それでは、お片付けをしたら、運動遊びを始めます。
※午後の運動の写真も一緒に載せています。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<かかし>
片足をあげてバランスをとりましょう!
<マットの雑巾がけ>支持力を養います。
みんなでマットを押して進みましょう!
<忍者の足切り>跳躍力や判断力を養います。
しゃがんだりジャンプしたりして敵の剣を避けましょう!
<手繋ぎサッカー>協調性や空間認知力を養います。
手をつないだままサッカーをしましょう!
息を合わせて動いてね。
終わりのご挨拶もカッコよくできました✨
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
お疲れさまでした(*^_^*)
沢山遊んで運動してお腹がペコペコだね。
楽しみにしているお弁当の時間です!
美味しいお弁当をいつもありがとうございます✨
午後の様子です。
おやつは駄菓子屋スタイルで自分たちで100円分計算をして、好きなお菓子を買います(*^▽^*)
今日はこれでおしまいです。

また元気に遊びに来てください(@^^)/~~~

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お買い物ごっこ・お菓子