お問い合わせ

【Olinace八千代第2】4月22日(火)(児童発達・放デイ)お相撲さん他

4月22日(火)(児童発達・放デイ)お相撲さん 他

☆今日の運動☆
(児童発達・放デイ)
・バランス競争
・お相撲さん
・力持ちは誰だ!

今日の大人が子どもにできること「語彙力を増やす」
先日、コンクリートの駐車場に真っ赤な花が咲いていました。
この花を見たときに、「可愛い!」「きれい!」
よく観察して、見たままを表現してみます。見えたこと、聞こえたことを言葉にしてみます。
「真っ赤な色がきれい!」「色が鮮やか!」「グラデーションが素敵!」「形がかわいい!」まだまだあると思います。
自分の内側で感じたこと、自分が受け取った感情も、言葉にしてみましょう。「けなげに咲いていて、愛おしい!」「コンクリートを突き破って咲いた生命力を感じる」「頑張って咲いていて励まされる!」
あなたなら、どんな表現をしますか?
こんな風に、身近なもので、意識してお子さんと一緒に語彙力を増やすためにトレーニングしてみましょう!!
今日も、元気なお友だちが登所して来てくれました♪
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
素晴らしいです✨
自由遊びでは、レゴブロックで作品を作ったり・・・UNOの勝負をしたり・・・絵本を読んだり・・・塗り絵をしたり・・・おままごとをしたお友だちもいましたよ✨
☆おやつの時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆運動遊びの時間☆
サブリーダーさんはジャンケンに勝ったお友だち!!
☆柔軟体操☆
怪我をしない体づくりをしましょう♡
☆バランス競争☆
足を伸ばして座り、両手を広げだ状態で足を浮かせます。
バランス感覚につながるとともに、腹筋をよく使う運動です。
バランス感覚、協応性を養う遊びです✨
☆お相撲さん☆
みんなで力を合わせて頑張りました。
支持力、体幹、脚力を養う遊びです✨
☆力持ちは誰だ!☆
今日は、自分の年の数だけおもりを置いて引っ張ります。
とっても上手にできていました✨
懸垂力、協応性を養う遊びです✨
運動遊びが終わると、道具を片付けを手伝ってくれたお友だちもいましたよ✨✨
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz
今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡


【今日のおやつ】 お菓子