お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】4月4日(金)リズムジャンプ他

4月4日(金)リズムジャンプ他

~今日の運動~
・リズムジャンプ
・デコボコじゃがいもゴロゴロ
・半回転ジャンプ


本日は、「あんぱんの日」です。1875年(明治8年)のこの日、明治天皇が水戸家の下屋敷を訪れた際に、お花見のお茶菓子として木村屋(現:木村屋總本店)の「あんパン」が出されました。明治初期、銀座の木村屋がパンを売り出しましたが、日本人の口に馴染まずなかなか売れませんでした。そこであんをつめて売ると、饅頭に似てしかも変わった風味だということで大ヒットしました。皆さんは「あんぱん」と言うと「粒あん」と「こしあん」どちらがお好きでしょうか?ちなみに、「あんぱん」のキャラクターで有名な「アンパンマン」の中身は「粒あん」との事。これは原作者のやなせたかしさんが粒あんが好きだったからそうです(*^^*)

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
「おはようございます!」
支度を済ませたらお友だちと仲良く遊びましょう!今日は何をして遊ぼうかな?
今日はラーメン屋さんが開店していました。
お友だちみんなで、メニューを考えました。
どれも美味しそうなラーメンばかり。どれにしようにか悩んじゃうね!
運動の時間になりました!
お片付けをしたら運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操・その場グーパージャンプ
怪我をしないように、柔軟体操でしっかりと体をほぐします。その場グーパージャンプは、「グー」の時は、膝を曲げて体を小さく、「パー」は両手はバンザイ!足も大きく広げましょう\(^o^)/「反対!」と言われたら、言われたものと逆に体を動かします!紛らわしいけど、よく聞いていてね!
☆リズムジャンプ(協応性・脚力・空間認知力)
職員が手を叩くリズムに合わせてフープからフープへと跳びます。よく聞いていてね!
☆デコボコじゃがいもゴロゴロ(回転感覚・空間認知力)
お山座りをするようにして、両手で膝を抱えながら進みます。マットの下がデコボコしているので止まらないようにゴールまで転がりましょう!
☆半回転ジャンプ(空間認知能力・脚力)
正面を向いて跳び、空中で体の向きを180度変えて着地します。着地が決まるように頑張りました♬
静の時間は静かに横になって休みます。
お疲れ様でした!

.
運動を頑張ったらお腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします。
手を合わせて、「いただきます!」
食休みをして、午後も元気に遊びましょう!
引き続き、お店屋さんごっこや工作など思い思いに好きな遊びをして仲良く楽しく過ごしました。
おやつの時間になりました。
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
今日もオリナス駄菓子屋さんが開店しています!
100円分のお菓子を選びます。みんな計算が早くなりました!
選び終わったらいただきますをします。
みんなで声を揃えて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
また明日も元気に来てね!
もうすぐ春休みも終わりますね!
残り数日の春休みを楽しみましょう(*^^*)
【今日のおやつ】駄菓子