【Olinaceおゆみ野第2】4月15日(火)矢印フープジャンプ他
4月15日(火)矢印フープジャンプ他
~今日の運動~
午前
・矢印フープジャンプ
・アヒルさんでコーンタッチ
・よじ登りジャンプ
午後
・グーパージャンプ
・クマさんの一本橋渡り
・ターンしてジャンプ
今日は『ヘリコプターの日』です。
ヘリコプターの原型を考え出したレオナルド・ダ・ビンチ氏の誕生日にちなんで、全日本航空事業連合会が記念日として制定しました。そして、この日はヘリコプターの仕組みや重要性のPRをするとともに、第2の空の足をとして活躍を誓う意味も込められています。レオナルド・ダ・ビンチ氏が残した「鳥の飛翔に関する手稿」などのメモによると、鳥の飛翔のメカニズムの研究から、ヘリコプターの原理を1500年代始めにはすでに創案していることが分かっており、最近活躍しているドローン開発の発展などにも大きな影響を与えているそうです。現在当たり前に使われているものも、実は昔の偉人の大発明によって存在していることを聞くと、何か不思議な感覚になりますよね!!昔の大発明によって今の私たちの生活が豊かになっていることに感謝をしつつ、充実した一日一日をを過ごしていきたいですね(^^♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午前
・矢印フープジャンプ
・アヒルさんでコーンタッチ
・よじ登りジャンプ
午後
・グーパージャンプ
・クマさんの一本橋渡り
・ターンしてジャンプ
今日は『ヘリコプターの日』です。
ヘリコプターの原型を考え出したレオナルド・ダ・ビンチ氏の誕生日にちなんで、全日本航空事業連合会が記念日として制定しました。そして、この日はヘリコプターの仕組みや重要性のPRをするとともに、第2の空の足をとして活躍を誓う意味も込められています。レオナルド・ダ・ビンチ氏が残した「鳥の飛翔に関する手稿」などのメモによると、鳥の飛翔のメカニズムの研究から、ヘリコプターの原理を1500年代始めにはすでに創案していることが分かっており、最近活躍しているドローン開発の発展などにも大きな影響を与えているそうです。現在当たり前に使われているものも、実は昔の偉人の大発明によって存在していることを聞くと、何か不思議な感覚になりますよね!!昔の大発明によって今の私たちの生活が豊かになっていることに感謝をしつつ、充実した一日一日をを過ごしていきたいですね(^^♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
「今日は何して遊ぼうかな?」
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
「今日は何して遊ぼうかな?」



お時間になりました!
お片付けをして、午前中の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午前中の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操・バランス
柔軟体操で体をよく伸ばしましょう!!
両腕と両脚を持ち上げて、お腹に力を入れながらお尻でバランスを取ります!
10秒間姿勢キープ頑張りました(^^♪
柔軟体操で体をよく伸ばしましょう!!
両腕と両脚を持ち上げて、お腹に力を入れながらお尻でバランスを取ります!
10秒間姿勢キープ頑張りました(^^♪



☆矢印フープジャンプ(跳躍力・バランス感覚。空間認知能力)
床に置かれたフープの矢印の方向に体を動かしながらジャンプをしていきます!!
体がフープの矢印の方向に向くように意識をしながら上手にジャンプしていく事ができました(^^♪
床に置かれたフープの矢印の方向に体を動かしながらジャンプをしていきます!!
体がフープの矢印の方向に向くように意識をしながら上手にジャンプしていく事ができました(^^♪



☆アヒルさんでコーンタッチ(脚力・バランス感覚・空間認知能力)
アヒルさんに変身をして、左右に番号が書かれた緑色のコーンを順番にタッチをしていきます!!
アヒルさんの姿勢にまま、全部のコーンをタッチしていく事ができるかな?
アヒルさんに変身をして、左右に番号が書かれた緑色のコーンを順番にタッチをしていきます!!
アヒルさんの姿勢にまま、全部のコーンをタッチしていく事ができるかな?



☆よじ登りジャンプ(跳躍力・バランス感覚・空間認知能力)
跳び箱の上に登って、両脚を使ってマットに向かって勢いよくジャンプをしていきます!!
3段、4段、5段と順番に高さを変えて挑戦をしましたが、全ての段で一人で上手にジャンプしていくことができました(^^♪
跳び箱の上に登って、両脚を使ってマットに向かって勢いよくジャンプをしていきます!!
3段、4段、5段と順番に高さを変えて挑戦をしましたが、全ての段で一人で上手にジャンプしていくことができました(^^♪



静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」



午前中でお帰りのお友だちは、これでおしまいです!
お帰りの準備をしましょう(*^^*)
次回も元気に来てね!さようなら!
お帰りの準備をしましょう(*^^*)
次回も元気に来てね!さようなら!
午後からも元気にお友だちが来てくれました(^^♪
お支度が終わったら、お友だちと一緒に仲良く遊びましょう!!
宿題のあるお友だちは勉強も頑張りました!
お支度が終わったら、お友だちと一緒に仲良く遊びましょう!!
宿題のあるお友だちは勉強も頑張りました!









おやつの時間になりました。
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」



お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操・バランス
怪我をしないように柔軟体操でよく体をほぐしましょう!!
両腕と両脚をあげたら、「せーの!」のタイミングでお尻でバランスを取りながら10秒間姿勢をキープします(^^♪
みんな頑張りました!!
怪我をしないように柔軟体操でよく体をほぐしましょう!!
両腕と両脚をあげたら、「せーの!」のタイミングでお尻でバランスを取りながら10秒間姿勢をキープします(^^♪
みんな頑張りました!!




☆グーパージャンプ(跳躍力・空間認知能力・リズム感覚)
フープが1つの時は体を縮こませながら姿勢を低くして「グー」、フープが2つの時は腕や脚を大きく広げて「パー」とリズムよくジャンプしていきます!!
みんな体全体を上手に使いながら「グー」「パー」とリズム感よくジャンプしていく事ができました(^^♪
フープが1つの時は体を縮こませながら姿勢を低くして「グー」、フープが2つの時は腕や脚を大きく広げて「パー」とリズムよくジャンプしていきます!!
みんな体全体を上手に使いながら「グー」「パー」とリズム感よくジャンプしていく事ができました(^^♪












☆クマさんの一本橋渡り(支持力・バランス感覚・空間認知能力)
クマさんに変身をして、一本橋に見立てた平均台の上を歩いていきます!!
途中平均台から落ちることなく、無事にゴールまで渡り切る事ができるかな?
クマさんに変身をして、一本橋に見立てた平均台の上を歩いていきます!!
途中平均台から落ちることなく、無事にゴールまで渡り切る事ができるかな?












☆ターンしてジャンプ(跳躍力・空間認知能力・協応性)
横に置かれた跳び箱にのったら、マットに向かって体を180度回転させながらジャンプをします!!
みんな体を上手に回転せながら、指定された向きにジャンプする事ができました(^^♪
横に置かれた跳び箱にのったら、マットに向かって体を180度回転させながらジャンプをします!!
みんな体を上手に回転せながら、指定された向きにジャンプする事ができました(^^♪












静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^♪
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^♪
【今日のおやつ】お菓子