【Olinaceおゆみ野】4月9日(水)大根抜き 他
4月9日(水)大根抜き 他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
大根抜き
おさるさんのぶら下がり
さつまいもゴロゴロ
午後
柔軟・バランス
ぶら下がりでボール運び
人参抜き
玉入れ
今日は『職と野菜ソムリエの日』だそうです。一般社団法人・日本野菜ソムリエ協会が野菜や果物のある豊かな食生活を提起する日として制定されました。野菜や果物の魅力を伝える人材(野菜ソムリエなど)を通じて、食を楽しむ社会の実現をアピールし、食事に関して考え、家族と食事をする日にすることが目的とされています。
みなさん、家族で楽しく食事ができていますか?日々忙しく過ごしているかと思いますが、食事は楽しく美味しく食べるのがいいですよね♪
午前
柔軟・かかし
大根抜き
おさるさんのぶら下がり
さつまいもゴロゴロ
午後
柔軟・バランス
ぶら下がりでボール運び
人参抜き
玉入れ
今日は『職と野菜ソムリエの日』だそうです。一般社団法人・日本野菜ソムリエ協会が野菜や果物のある豊かな食生活を提起する日として制定されました。野菜や果物の魅力を伝える人材(野菜ソムリエなど)を通じて、食を楽しむ社会の実現をアピールし、食事に関して考え、家族と食事をする日にすることが目的とされています。
みなさん、家族で楽しく食事ができていますか?日々忙しく過ごしているかと思いますが、食事は楽しく美味しく食べるのがいいですよね♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは両手を広げバランスを取りながら左右10秒ずつ頑張りました!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは両手を広げバランスを取りながら左右10秒ずつ頑張りました!





☆大根抜き☆
マットの畑に寝転がり、マットの端をしっかりと掴みます。
すぐに抜かれないように腕に力を入れて頑張りましょう!
懸垂力を養います。
マットの畑に寝転がり、マットの端をしっかりと掴みます。
すぐに抜かれないように腕に力を入れて頑張りましょう!
懸垂力を養います。




☆おさるのぶら下がり☆
鉄棒を順手で握り、膝を曲げてぶら下がります。
膝を抱えるように、できるだけ小さくぶら下がれるように頑張ってみましょう!
懸垂力と腹筋力を養います。
鉄棒を順手で握り、膝を曲げてぶら下がります。
膝を抱えるように、できるだけ小さくぶら下がれるように頑張ってみましょう!
懸垂力と腹筋力を養います。




☆さつまいもゴロゴロ☆
2枚並んだマットに寝転がります。
両手は頭の上で合わせて伸ばし、足も伸ばしたまま転がります。
マットから落ちないように転がりましょう!
2回目はデコボコ道を転がりました。
回転感覚を養います。
2枚並んだマットに寝転がります。
両手は頭の上で合わせて伸ばし、足も伸ばしたまま転がります。
マットから落ちないように転がりましょう!
2回目はデコボコ道を転がりました。
回転感覚を養います。




静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。



お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」


学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。






おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
バランスは両手を広げ、足は伸ばしたまま持ち上げて姿勢をキープします。15秒頑張りました!
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
バランスは両手を広げ、足は伸ばしたまま持ち上げて姿勢をキープします。15秒頑張りました!






☆ぶら下がりボール移し☆
鉄棒を逆手で握り、膝を曲げて足を持ち上げます。
ボールを足で挟んで持ち上げ、かごにそっと入れましょう。
懸垂力と腹筋力を養います。
鉄棒を逆手で握り、膝を曲げて足を持ち上げます。
ボールを足で挟んで持ち上げ、かごにそっと入れましょう。
懸垂力と腹筋力を養います。




☆人参抜き☆
お友だちと手を繋ぎ、輪になり人参に変身です。
肘を曲げ力を入れて、すぐに抜かれないようにお友だちと協力しながら頑張りましょう!
懸垂力を養います。
お友だちと手を繋ぎ、輪になり人参に変身です。
肘を曲げ力を入れて、すぐに抜かれないようにお友だちと協力しながら頑張りましょう!
懸垂力を養います。




☆玉入れ☆
時間制限を設けました。30秒で全部入れましょう!
高学年は赤い線の外から投げます。全部入ったら終了です。
何回目のチャレンジで成功したかな?
協調性を養います。
時間制限を設けました。30秒で全部入れましょう!
高学年は赤い線の外から投げます。全部入ったら終了です。
何回目のチャレンジで成功したかな?
協調性を養います。




静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子