お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】9月9日(木)カンガルーで平均台越え他

9月9日(木)カンガルーで平均台越え他

今日の運動
カンガルーで平均台越え
じゃがいもゴロゴロ
ジャンプ乗り➡ボールキャッチ


強い雨があちこちで降っていますね。
温暖化がやはり影響しているとのことです。
今現在のスーパーコンピューターでも線状降水帯を見破れないそうです。
いざという時に身を守るために備えあれば患いなしですねヾ(≧▽≦)ノ
今日はおゆみ野教室では【水害】について勉強していきます!


今日も朝から雨にも負けずに元気にお友達が来てくれました。
「おはようございます」
手洗い・うがい・検温をしっかり行いましょう。
支度が済んだのでお勉強・自由遊びのじかんです。
運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」

今日は防災訓練の「水害について」お勉強をしてみましょう!
台風・大雨・洪水・・色んな事を想定して話をしていこうね。
例えば通学路。本当に安全ですか?
その道が通れなかったらどうする?等々・・
水害といえば雨・台風!
色んな対策を考えようね!
ここで、水害の勉強をしましょう‼
まずは配布した資料で台風について話しあいます。

風の強さについて降水量について・・
台風の前にやっておくこと・やってはいけないこと・・
停電になったら?

先生たちから、実体験!
浸水・冠水がどういうことか、写真を見ながら考えました。
床上浸水した写真・その時の周りの冠水した風景。
「どこからどこまでが田んぼでしょうか」「道路はどれでしょう?」
お友達はびっくりでした。

冠水した道を歩く時にどうしたらよいか?
傘を杖代わりにし、道を確認しながら慎重に歩いたそうです。
とても真剣に聞いてくれて良い防災の勉強会になりました。
柔軟
手・足の指の運動
腕・肩・首の運動
フライングドッグ

運動前にしっかり身体を伸ばしましょう。
カンガルーで平均台越え

並べた平均台を両足で跳び越えましょう。
じゃがいもゴロゴロ

マット2枚をエル字に敷きます。
マットの上をジャガイモでゴロゴロ!
ジャンプ乗り➡ボールキャッチ

跳び箱は2段。両足で跳び乗ります。
先生が投げたボールをキャッチ!
静の時間です。
水分補給をしっかり行いましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
お疲れ様でしたヾ(≧▽≦)ノ
今日は、これでお帰りです。
あっという間にお帰りの時間ですね。
またね(^_-)-☆
午後になって学校帰りのお友達が来てくれました。
「ただいまー」「お帰りなさい」
うがい・手洗い・検温が済んだら工作・勉強・自由時間です。
おやつにしましょうね!
運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」

今日は防災訓練の「水害について」お勉強をしてみましょう!
台風・大雨・洪水・・色んな事を想定して話をしていこうね。
柔軟体操
手・足の指の運動
腕・肩・首の運動
フライングドック
カンガルーで平均台越え
じゃがいもゴロゴロ
ジャンプ乗り➡ボールキャッチ
静の時間です。
水分補給をしっかり行いましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
お疲れ様でしたヾ(≧▽≦)ノ
あっという間に今日はこれでおしまいです。
忘れ物のないように確認しましょう。
また、運動遊びを楽しもうね!(@^^)/~~~
【今日のおやつ】ぶどうゼリー・お菓子