お問い合わせ

【Olinace桜木】4月18日(金)午前:てくてく輪っか入れ他 午後:赤青どっちかな?他

4月18日(金)午前:てくてく輪っか入れ他 午後:赤青どっちかな?他

【今日の運動】
午前
・風船タッチ
・てくてく輪っか入れ
・マット坂をゴロゴロ
午後
・カラータッチ
・赤青どっちかな?
・カエルさんのドーンじゃんけんぽん!

今日は【ことばの日】です。「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから、「横浜みなとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画2019」の企画生らが制定しました。言葉について考え、言葉を正しく使えるように心がける日となっています。
漢字の「言葉の日」ではなく、ひらがなの「ことばの日」としたことには手話や点字など広い意味での「ことば」を知ってもらいたいとの思いが込められているようです。
「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにしていけたらいいですね♪
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
手と足のグーパー

手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
風船タッチ

風船をよ~く狙ってタッチしてみよう!
跳躍力を養います。
てくてく輪っか入れ

軸まで輪っかを歩いて持って行くよ!かけたら戻ってこよう!
空間認知力を養います。
マット坂をゴロゴロ

マットの坂をゴロゴロ転がってみよう!
回転感覚を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりの挨拶☆
ありがとうございました。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡

午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
手と足のグーパー

手と足一緒にグーパー動かします。
カラータッチ

鬼にタッチされる前に指示された色をタッチしにいこう!
瞬発力を養います。
赤青どっちかな?

言われた色をタッチしに行くよ!引っかからずにできたかな?
瞬発力を養います。
カエルさんのドーンじゃんけんぽん!

カエルさんで進んでいくよ!鉢合わせたら「ケロッ」と鳴いてじゃんけんぽん!
瞬発力・判断力を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりの挨拶☆
ありがとうございました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺





千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子