【Olinaceおゆみ野】4月14日(月)クマさん橋渡り 他
4月14日(月)クマさん橋渡り 他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
クマさん橋渡り
手押し車
スタート&ストップ
午後
柔軟・アザラシ
クマさんカップタッチ
手押し車
ボール運びリレー
今日は〖フレンドリーデー〗だそうです。「友達は良いよね」から【よ(4)い(1)よ(4)ね】の語呂合わせにちなんで、様々なモノづくりやコトづくりを企画・運営している株式会社スーパープランニングが4月14日を記念日に制定しました。
新学期が始まり、環境が変わった中で新しい出会いがたくさんありますね!たくさんの人とお友達になるチャンスです♪ぜひ、自分から声を掛けてお友達作りを楽しんでみましょう!
午前
柔軟・かかし
クマさん橋渡り
手押し車
スタート&ストップ
午後
柔軟・アザラシ
クマさんカップタッチ
手押し車
ボール運びリレー
今日は〖フレンドリーデー〗だそうです。「友達は良いよね」から【よ(4)い(1)よ(4)ね】の語呂合わせにちなんで、様々なモノづくりやコトづくりを企画・運営している株式会社スーパープランニングが4月14日を記念日に制定しました。
新学期が始まり、環境が変わった中で新しい出会いがたくさんありますね!たくさんの人とお友達になるチャンスです♪ぜひ、自分から声を掛けてお友達作りを楽しんでみましょう!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは両手を広げてバランスを取り、左右10秒ずつ頑張りました!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは両手を広げてバランスを取り、左右10秒ずつ頑張りました!






☆クマさん橋渡り☆
2本橋をクマさん歩きで渡ります。
1回目は前向き、2回目は横向き、3回目は後ろ向きで挑戦です!
落ちないように慎重に進めていましたね(^^)
支持力を養います。
2本橋をクマさん歩きで渡ります。
1回目は前向き、2回目は横向き、3回目は後ろ向きで挑戦です!
落ちないように慎重に進めていましたね(^^)
支持力を養います。





☆手押し車☆
肘をしっかりと伸ばし、体を支えて前に進みます。
先生が足を持ち上げるので、顔をあげて進みましょう。
2回目、3回目はお邪魔虫が出てきました(⦿⦿)
どうやって進むか考えましょう!
支持力を養います。
肘をしっかりと伸ばし、体を支えて前に進みます。
先生が足を持ち上げるので、顔をあげて進みましょう。
2回目、3回目はお邪魔虫が出てきました(⦿⦿)
どうやって進むか考えましょう!
支持力を養います。






☆スタート&ストップ☆
鈴の音をよく聞いて行います。
鈴がなっている時は思いっきり走ります。
鈴が止まったらその場で止まります。
判断力を養います。
鈴の音をよく聞いて行います。
鈴がなっている時は思いっきり走ります。
鈴が止まったらその場で止まります。
判断力を養います。




静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。


終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。


お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。







おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシ
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
アザラシはうつ伏せの姿勢から腕の力で上半身を持ち上げます。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
アザラシはうつ伏せの姿勢から腕の力で上半身を持ち上げます。






☆クマさんカップタッチ☆
2列に並んだカップの間をクマさん歩きで通ります。
先生の指定した色のカップをタッチしながら進みましょう!
3回目は高速クマさんに挑戦しました!
支持力を養います。
みんなでお片付けをしてくれました!どうもありがとう♪
2列に並んだカップの間をクマさん歩きで通ります。
先生の指定した色のカップをタッチしながら進みましょう!
3回目は高速クマさんに挑戦しました!
支持力を養います。
みんなでお片付けをしてくれました!どうもありがとう♪






☆手押し車☆
お友達と2人組になって行います。
持ち手の人はしっかりと足を持ち上げましょう!
進む人は肘をしっかりと伸ばして体を支えて進みましょう!
支持力を養います。
お友達と2人組になって行います。
持ち手の人はしっかりと足を持ち上げましょう!
進む人は肘をしっかりと伸ばして体を支えて進みましょう!
支持力を養います。




☆ボール運び☆
2本の棒を使ってボールを転がしコーンを回って次のお友達と交代します。
棒を上手に使ってボールをうまくコントロールしましょう!
協調性を養います。
2本の棒を使ってボールを転がしコーンを回って次のお友達と交代します。
棒を上手に使ってボールをうまくコントロールしましょう!
協調性を養います。







静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子