【Olinaceおゆみ野第2】4月14日(月)でこぼこクマさん歩き他
4月14日(月)でこぼこクマさん歩き他
~今日の運動~
・でこぼこクマさん歩き
・くねくね手押し車
・ジャンプでハイタッチ
今日は〖オレンジデー〗です。
愛媛県の柑橘類生産農家が1994年(平成6年)に発案し、JA全農えひめ(全国農業協同組合連合会愛媛県本部)が2009年(平成21年)に制定しました。
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日として、オレンジまたはオレンジ色のプレゼントを贈り合うとされています。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
オレンジは樹にたくさんの実をつける「繁栄」「多産」のシンボルとされ、「花嫁の喜び」という花言葉を持ち、ヨーロッパではオレンジの花は花嫁を飾る花として頭につけるコサージュに使われるそうです。
この日には「オレンジまつり」など記念日を広めるためのイベントが実施されるそうです。
今日はオレンジやオレンジ色のものを贈り合って素敵な日になりますように~♬
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
・でこぼこクマさん歩き
・くねくね手押し車
・ジャンプでハイタッチ
今日は〖オレンジデー〗です。
愛媛県の柑橘類生産農家が1994年(平成6年)に発案し、JA全農えひめ(全国農業協同組合連合会愛媛県本部)が2009年(平成21年)に制定しました。
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日として、オレンジまたはオレンジ色のプレゼントを贈り合うとされています。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
オレンジは樹にたくさんの実をつける「繁栄」「多産」のシンボルとされ、「花嫁の喜び」という花言葉を持ち、ヨーロッパではオレンジの花は花嫁を飾る花として頭につけるコサージュに使われるそうです。
この日には「オレンジまつり」など記念日を広めるためのイベントが実施されるそうです。
今日はオレンジやオレンジ色のものを贈り合って素敵な日になりますように~♬
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!










おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」


お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操、数だけジャンプ
拍手の音をよく聞いて、手を叩いた分だけジャンプしましょう!
拍手の音をよく聞いて、手を叩いた分だけジャンプしましょう!


でこぼこクマさん歩き
でこぼこのバランスパッドの上をクマさんになって歩いていきます!!
落ちないように丁寧に進むことが出来ました☆
でこぼこのバランスパッドの上をクマさんになって歩いていきます!!
落ちないように丁寧に進むことが出来ました☆








くねくね手押し車
三角コーンのおじゃま虫を避けながら、手押し車で進んでいきましょう!
片足手押し車にも挑戦しました~♬
三角コーンのおじゃま虫を避けながら、手押し車で進んでいきましょう!
片足手押し車にも挑戦しました~♬








ジャンプでハイタッチ
跳び箱の上からジャンプし、上手にハイタッチが出来るかな??
目印の手がある場所をよく確認しながら頑張りました☆
跳び箱の上からジャンプし、上手にハイタッチが出来るかな??
目印の手がある場所をよく確認しながら頑張りました☆








静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子