【Olinaceおゆみ野】4月18日(金)クマさんで山登り他
4月16日(水)クマさんで山登り他
今日の運動
午前
柔軟・アザラシさん
クマさんで山登り
よじ登りジャンプ
ぞうきんがけ
午後
柔軟・かかし→ひこうき
ぞうきんがけ
一本橋つみき拾い
ミックスジャンプ
今日は〖よい歯の日〗です!日付の「よ(4)い(1)歯(8)」と読む語呂合わせから、歯科医療を通して国民の人々の歯と口の健康を守るために活動する公益社団法人・日本歯科医師会が1993年に制定しました。「いつまでも美味しく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保ってもらいたい」という願いが込められているようです。みなさん、80歳まで自分の歯を20本保てるように丁寧な歯磨きを続けましょう!
午前
柔軟・アザラシさん
クマさんで山登り
よじ登りジャンプ
ぞうきんがけ
午後
柔軟・かかし→ひこうき
ぞうきんがけ
一本橋つみき拾い
ミックスジャンプ
今日は〖よい歯の日〗です!日付の「よ(4)い(1)歯(8)」と読む語呂合わせから、歯科医療を通して国民の人々の歯と口の健康を守るために活動する公益社団法人・日本歯科医師会が1993年に制定しました。「いつまでも美味しく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保ってもらいたい」という願いが込められているようです。みなさん、80歳まで自分の歯を20本保てるように丁寧な歯磨きを続けましょう!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシさん
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシさんでは手を横に置いて、体をピン!カッコイイあざらしさんに変身できましたね。
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシさんでは手を横に置いて、体をピン!カッコイイあざらしさんに変身できましたね。







☆クマさんで山登り☆
手をしっかりとパーにして、お尻を上げます。
のっしのっしクマさんの姿勢になってマットのお山を登りましょう。
支持力を養います。
手をしっかりとパーにして、お尻を上げます。
のっしのっしクマさんの姿勢になってマットのお山を登りましょう。
支持力を養います。




☆よじ登りジャンプ☆
跳び箱をよじ登って、フープにめがけてジャンプ!
1回目は3段の跳び箱、2回目からは4段の跳び箱にジャンプしました!
決めポーズ格好よく出来たね☆
懸垂力・跳躍力を養います。
跳び箱をよじ登って、フープにめがけてジャンプ!
1回目は3段の跳び箱、2回目からは4段の跳び箱にジャンプしました!
決めポーズ格好よく出来たね☆
懸垂力・跳躍力を養います。






☆ぞうきんがけ☆
手のひらマークに手のひらを当ててゴールを目指して出発です。
先生の「いちについてよーいどん!」の掛け声を聞いてよく出発できました。
支持力を養います。
手のひらマークに手のひらを当ててゴールを目指して出発です。
先生の「いちについてよーいどん!」の掛け声を聞いてよく出発できました。
支持力を養います。




静の時間です。
水分補給の後、読み聞かせを行いました。
今日のお話は「ねこがいっぱい」です。
たくさんネコさんがでてきたね。
みんなでみゃーお!と声も出ちゃいました
水分補給の後、読み聞かせを行いました。
今日のお話は「ねこがいっぱい」です。
たくさんネコさんがでてきたね。
みんなでみゃーお!と声も出ちゃいました

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。


お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。




おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・かかし→ひこうき
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
かかし→ひこうきでは一本足のかかしから足を伸ばすひこうきに変身しました。
おっとっと、両手でバランスを取ってみてね。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
かかし→ひこうきでは一本足のかかしから足を伸ばすひこうきに変身しました。
おっとっと、両手でバランスを取ってみてね。







☆一本橋つみき拾い☆
一本橋を渡りながら、つみきやボールを拾っていきます。
縄のコースは先生が指定したつみきを拾ってね。
平均台のコースはカラーボールを4つ拾いましょう。
さあ、落ちずに拾えるかな???お片付けもありがとうございます。
バランス感覚を養います。
一本橋を渡りながら、つみきやボールを拾っていきます。
縄のコースは先生が指定したつみきを拾ってね。
平均台のコースはカラーボールを4つ拾いましょう。
さあ、落ちずに拾えるかな???お片付けもありがとうございます。
バランス感覚を養います。






☆雑巾がけリレー☆
さあ3チームに分かれて雑巾がけを行いましょう。
コーナーを曲がる時や、次の人にスムーズに渡せるとタイムが縮むよ。
支持力・協調性を養います。
さあ3チームに分かれて雑巾がけを行いましょう。
コーナーを曲がる時や、次の人にスムーズに渡せるとタイムが縮むよ。
支持力・協調性を養います。






☆ミックスジャンプ☆
さあみんなで色々な障害物を跳び越えていきましょう♪
先生の「せーの!」の声に合わせて跳んでね。たまにフェイントもあるのでご注意です。
跳躍力を養います。
さあみんなで色々な障害物を跳び越えていきましょう♪
先生の「せーの!」の声に合わせて跳んでね。たまにフェイントもあるのでご注意です。
跳躍力を養います。




静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子