【Olinaceおゆみ野第2】4月17日(木)クマさんの横向き二本橋渡り他
4月17日(木)クマさんの横向き二本橋渡り他
~今日の運動~
午前
・クマさんの横向き二本橋渡り
・カンガルーさんの宅急便
・島ジャンプ
午後
・クマさんの横向き二本橋渡り
・でこぼこペンギンダッシュ!
・カンガルーでスタート&ストップ
4月の和風月名は「卯月(うづき)」と言います。いくつかの説がありますが、卯の花が咲く月という意味の「卯の月」が縮まったという説が有力だそうです。その他にも4月の異称は色々あります。例えば、「清和(せいわ)」は、空が晴れて空気が澄み和やかである事から。確かに4月の陽気がまさにその通りですね!しかし今日は気温が高かったので夏を思わせるようなお天気でしたね(^^;もうしばらくの間は、「清和」のように爽やかで過ごしやすい気候のままでいて欲しいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午前
・クマさんの横向き二本橋渡り
・カンガルーさんの宅急便
・島ジャンプ
午後
・クマさんの横向き二本橋渡り
・でこぼこペンギンダッシュ!
・カンガルーでスタート&ストップ
4月の和風月名は「卯月(うづき)」と言います。いくつかの説がありますが、卯の花が咲く月という意味の「卯の月」が縮まったという説が有力だそうです。その他にも4月の異称は色々あります。例えば、「清和(せいわ)」は、空が晴れて空気が澄み和やかである事から。確かに4月の陽気がまさにその通りですね!しかし今日は気温が高かったので夏を思わせるようなお天気でしたね(^^;もうしばらくの間は、「清和」のように爽やかで過ごしやすい気候のままでいて欲しいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
「おはようございます!」
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう(^^)/
今日は折り紙で工作をしました。何が出来たかな?
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう(^^)/
今日は折り紙で工作をしました。何が出来たかな?

お時間になりました!
お片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操・バランスかかし
柔軟体操で体をよく伸ばしましょう!バランスかかしは、ストーンの上で片足立ちをします。最初は職員と手を繋いで、次は1人で挑戦しました。バランスを取ってとても上手に出来たね(*^^*)
柔軟体操で体をよく伸ばしましょう!バランスかかしは、ストーンの上で片足立ちをします。最初は職員と手を繋いで、次は1人で挑戦しました。バランスを取ってとても上手に出来たね(*^^*)




☆クマさんの横向き二本橋渡り(支持力・バランス感覚・空間認知能力)
手足をそれぞれ平均台の乗せて、そのままクマさん歩きで進んでいきます。2回目はお邪魔虫なカメさんが!落ちないように気をつけて進みましょう。
手足をそれぞれ平均台の乗せて、そのままクマさん歩きで進んでいきます。2回目はお邪魔虫なカメさんが!落ちないように気をつけて進みましょう。


☆カンガルーさんの宅急便(脚力・バランス感覚・空間認知能力)
クマさんに野菜や果物をお届けしよう!カンガルーさんなので両足を揃えてジャンプしましょう。
クマさんに野菜や果物をお届けしよう!カンガルーさんなので両足を揃えてジャンプしましょう。


☆島ジャンプ(跳躍力・空間認知能力)
オレンジ色のマットから赤色のマットに大きくジャンプ!遠くまで跳べるようになったね\(^o^)/
オレンジ色のマットから赤色のマットに大きくジャンプ!遠くまで跳べるようになったね\(^o^)/

用具の出し入れのお手伝い、どうもありがとう!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」





午前中でお帰りのお友だちは、これでおしまいです!
お帰りの準備をしましょう(*^^*)
次回も元気に来てね!さようなら!
お帰りの準備をしましょう(*^^*)
次回も元気に来てね!さようなら!
午後からも元気にお友だちが来てくれました(^^♪
お支度が終わったら、お友だちと一緒に仲良く遊びましょう!!
宿題のあるお友だちは勉強も頑張りました!
お支度が終わったら、お友だちと一緒に仲良く遊びましょう!!
宿題のあるお友だちは勉強も頑張りました!












おやつの時間になりました。
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」

お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操・目を閉じてかかし
怪我をしないように柔軟体操でよく体をほぐしましょう!!目を閉じてかかしは、目を閉じた状態でそれぞれ10秒ずつ片足立ちをします。目を閉じるだけでも難易度がアップします。両手を広げてバランスを取って頑張りましょう!
怪我をしないように柔軟体操でよく体をほぐしましょう!!目を閉じてかかしは、目を閉じた状態でそれぞれ10秒ずつ片足立ちをします。目を閉じるだけでも難易度がアップします。両手を広げてバランスを取って頑張りましょう!


☆クマさんの横向き二本橋渡り(支持力・バランス感覚・空間認知能力)
手足を平均台に乗せて、横向きのクマさん歩きで進みましょう。カメさんがいたり、橋と橋の間には隙間が空いているので注意して渡ってね。
手足を平均台に乗せて、横向きのクマさん歩きで進みましょう。カメさんがいたり、橋と橋の間には隙間が空いているので注意して渡ってね。








☆でこぼこペンギンダッシュ!(バランス感覚・空間認知能力)
でこぼこ道を膝立ちのペンギン歩きで進みます!なるべく早歩きで進みましょう。
でこぼこ道を膝立ちのペンギン歩きで進みます!なるべく早歩きで進みましょう。








☆カンガルーでスタート&ストップ(脚力・空間認知能力・判断力)
今日はカンガルージャンプで行います。職員が赤色のカップを上げたら止まります。青色のカップを上げた時は進みます。職員の手信号をよく見てね!
今日はカンガルージャンプで行います。職員が赤色のカップを上げたら止まります。青色のカップを上げた時は進みます。職員の手信号をよく見てね!




静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^♪
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^♪
【今日のおやつ】お菓子