お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】4月18日(金)カンガルージグザグジャンプ他

4月18日(金)カンガルージグザグジャンプ他

~今日の運動~
・カンガルージグザグジャンプ
・さつまいもゴロゴロ
・ボール回し


今日は『よい歯の日』です。
1993(平成5)年に公益財団法人・日本歯科医師会が、歯科保健の啓発活動を目的として「よ(4)い(1)歯(8)」の語呂合わせにちなんで制定をしました。この記念日は1989(平成元)年より厚生労働省とともに取り組んできた「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という「8020(はちまるにいまる)運動」の一環として実施されており、健康な歯を保つことへの呼びかけとして各地で様々なイベントが開催されています。歯の健康を保ちながら、何歳になっても好きなものを食べられることはいいことですよね!!4月も残り2週間ちょっとになりました!健康に気を付けながら、一日一日を元気に過ごしていきましょう(^^♪

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら、お友だちと一緒に楽しく遊びましょう!!
宿題のあるお友だちはお勉強も頑張りました!
おやつの時間になりました(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
手を合わせて、「いただきます!」
運動の時間になりました!
片付けをしたら運動遊びを始めます。
みんな並んだら挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操・空中自転車こぎ
怪我をしないように柔軟体操で体をよくほぐしましょう!!
背中を床に着けたら、両脚を天井に向かって伸ばしたら自転車を漕ぐようにグルグルと脚を回転させます。
みんな15秒間頑張りました(^^♪
☆カンガルーのジグザグジャンプ(跳躍力・バランス感覚・空間認知能力)
床に真っすぐに置かれた縄を中心にして左右に並べられたフープの中を、カンガルーさんのように両脚でジグザグにジャンプしていきます!!
みんな両脚を使って上手に跳んでいく事ができました(*^^*)
☆さつまいもゴロゴロ(回転感覚・バランス感覚・空間認知能力)
両腕と両脚を真っすぐに伸ばしてさつまいもさんに変身(^^)/
そのままでこぼこのマットの上を横に真っすぐに転がっていきます!
みんなマットから体が落ちないようバランスを取りながら転がっていく事ができました!
☆ボール回し(脚力・バランス感覚・協調性)
みんなで丸い円を作ったら、両脚を使ってボールを掴み、隣の人へパスしていきます!!
ボールを途中で落とさないように気をつけながら隣の人へ上手にパスしていく事ができました(^^♪
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
家に帰ったら手洗いとうがいを忘れずに行いましょう。
また明日も元気に来てね!さようなら(^^)/
【今日のおやつ】 お菓子