【Olinaceちはら台】4月21日(月)キャタピラー他
4月21日(月)キャタピラー他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
サーキット(キャタピラー→でこぼこ歩き→さつまいもゴロゴロ)
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・かかし
雑巾がけ
いろいろクマ歩き
玉入れ
4月も今日を入れて残り10日となりました。
みなさん新しい環境には慣れましたか?
最初は覚えることが多くて大変ですよね。
無理をせずに少しずつ慣れて、できることが増えていくといいかと思います。
何よりも楽しんで日々の生活を送れるといいですね♪
午前
柔軟・かかし
サーキット(キャタピラー→でこぼこ歩き→さつまいもゴロゴロ)
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・かかし
雑巾がけ
いろいろクマ歩き
玉入れ
4月も今日を入れて残り10日となりました。
みなさん新しい環境には慣れましたか?
最初は覚えることが多くて大変ですよね。
無理をせずに少しずつ慣れて、できることが増えていくといいかと思います。
何よりも楽しんで日々の生活を送れるといいですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
正座での挨拶が上手にできるようになりました♪
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
正座での挨拶が上手にできるようになりました♪


柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間足を着かずに立っていられました!!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間足を着かずに立っていられました!!






☆キャタピラー☆
キャタピラーに乗り込んだら犬歩きで進みます。
まっすぐに進めたね!
☆でこぼこ歩き☆
得意のでこぼこ歩きは一度も落ちずに進めました!
☆さつまいもゴロゴロ☆
手と足を真っ直ぐに伸ばしてマットの上を転がります。
マットから落ちずに最後まで進めるかな?
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
キャタピラーに乗り込んだら犬歩きで進みます。
まっすぐに進めたね!
☆でこぼこ歩き☆
得意のでこぼこ歩きは一度も落ちずに進めました!
☆さつまいもゴロゴロ☆
手と足を真っ直ぐに伸ばしてマットの上を転がります。
マットから落ちずに最後まで進めるかな?
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆ティッシュをキャッチ☆
落ちてくるティッシュを地面に落ちる前にキャッチしてみましょう!
3回連続キャッチに成功しました!
落ちてくるティッシュを地面に落ちる前にキャッチしてみましょう!
3回連続キャッチに成功しました!


静の時間は、フラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?




お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
支度を済ませたら、大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!


おやつの後はみんなで一緒にお勉強タイムです♪
お勉強が終わった子からそれぞれ自由遊びの時間です♪
お勉強が終わった子からそれぞれ自由遊びの時間です♪










午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは手を広げて足を揃えてあげます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは手を広げて足を揃えてあげます。
5秒間姿勢をキープしましょう!





☆雑巾がけ☆
雑巾がけで進みカップを回って帰ってきます。
2回目と3回目は途中にコーンが置いてあるのでぶつからないように避けて進みましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
雑巾がけで進みカップを回って帰ってきます。
2回目と3回目は途中にコーンが置いてあるのでぶつからないように避けて進みましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆いろいろクマ歩き☆
最初は一本橋、次はパネル、最後はバランスストーンの上を落ちないようにクマ歩きで渡りましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
最初は一本橋、次はパネル、最後はバランスストーンの上を落ちないようにクマ歩きで渡りましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!





☆玉入れ☆
赤いボールは赤いマットから、青いボールは青いマットから枠の中にボールを投げ入れます。
それぞれ距離が違うのでよく見て投げ入れましょう!
赤いボールは赤いマットから、青いボールは青いマットから枠の中にボールを投げ入れます。
それぞれ距離が違うのでよく見て投げ入れましょう!




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子