お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】4月22日(火)グーパージャンプ 他

4月22日(火)グーパージャンプ 他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
グーパージャンプ
一本橋渡り
ボールタッチ

午後
柔軟・ジャンプターン
ジグザグジャンプ
一本橋ボール運び
ミックスジャンプ

今日は〖ダイアモンド原石の日〗です。4月の誕生石がダイヤモンドであることと、ダイヤモンド業界ではひとつのダイヤモンド原石を対に分けて磨くこと(ツインダイヤモンド)が通例のため、調和を意味する「2」の双子(ツイン)の数字である「22」を組み合わせて4月22日が記念日となっているそうです。
おゆみ野教室に通ってくる子ども達も素晴らしい原石です。きらきらと輝けるように職員一丸となってコツコツと磨き続けていきたいと思います!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしはその場から動かないように意識して片足立ちをします。
左右5秒ずつ動かずに頑張りました!
☆グーパージャンプ☆
フープが1つの時は「グー」と体を小さくして、フープが2つの時は「パー」と体を大きく開きながらジャンプで進みます。
だんだんとパーのフープが開いているのでしっかりと足を開きましょうね!

跳躍力を養います。

お片付けのお手伝いありがとう♪
☆一本橋ボール運び☆
ボールをもって一本橋を渡ります。
ボールを落とさずに、橋からも落ちないように気をつけましょう。
2回目はジグザグ、3回目は隙間の空いた橋に挑戦しました!

バランス感覚を養います。
☆ボールタッチ☆
一本橋で運んできたボールを先生にポーンと投げます。
先生が高くボールを持ち上げるのでジャンプしてタッチしましょう!

跳躍力と空間認知力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら絵本の読み聞かせをしました。
今日の絵本は「じゃばじゃばばっしゃーん」でした!
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
いつもお店屋さんの準備、お手伝いありがとう♪
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ジャンプターン
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ジャンプターンは手を叩きながら行いました。1・2で手を叩き3で大きくジャンプして回転します。
☆ジグザグジャンプ☆
黒のマットをジグザグにジャンプして進みます。
1・2・3と数えながら進み、先生の指示した数字の時に手を叩きましょう!
上手に進めたかな?

跳躍力を養います。
☆一本橋ボール運び☆
コーンを逆さまにしてボールを乗せます。
ボールが落ちないように一本橋を渡りましょう。
途中にお邪魔虫が現れます!!当たらないように気をつけてね!

バランス感覚を養います。
☆ミックスジャンプ☆
みんなで輪になり、様々な障害物をジャンプで跳び越えます。
100点ノートのご褒美でお友だちからリクエストがありました!
合図に合わせてみんなでジャンプしましょう♪

跳躍力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子