お問い合わせ

【Olinace八千代第2】4月23日(水)(児童発達・放デイ)おさるさんのぶら下がり他

4月23日(水)(児童発達・放デイ) おさるさんのぶら下がり他

今日の運動
(児童発達・放デイ)
・ラジオ体操
・マット運び
・おさるさんのぶら下がり

今日は「シジミの日」です!「シジミ(蜆)」とは、二枚貝綱シジミ科に分類される二枚貝の総称で、淡水域や汽水域に生息する小型の二枚貝です。通常目にする二枚貝の中では小型なので「縮み」が転じて「シジミ」の名が付けられたとする説があります。
「シジミ」は、ミネラルとビタミン類が豊富で、また、アミノ酸のメチオニンという成分を含み、肝臓の働きを助けてくれることからお酒を飲んだあとはシジミ汁がよいと言われてきました。
春から夏にかけては飲み会シーズンで肝臓が疲れている方が多くいる事でしょう。飲み疲れを感じている方は、シジミの味噌汁を飲んで肝臓を労わってあげてください♪
幼稚園・学校を終えたお友だちが元気に登所してきてくれました(^^)/
身支度・手洗い・うがい・消毒をしっかりすることが出来ました☆
身支度を終えるとすぐに宿題に取り掛かるお友だちもいます。毎日コツコツ頑張っているね♡
☆おやつの時間☆
手を合わせて「いただきます!」をしました。
何から食べようかなぁ~?(´~`)モグモグ
☆自由遊び☆
お絵かきをするお友だち、、、ニューブロック・LEGOで遊ぶお友だち、、、UNOで対戦するお友だち、、、
みんなが思い思いに遊ぶことが出来ました☻
☆運動あそび☆
サブリーダーのお友だちが元気にお友だちのお名前を呼んでくれました!
お返事も上手に出来ましたよ!
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
怪我をしにくい身体を作ります(*^-^*)
☆ラジオ体操☆
リズムに合わせて体を動かしましょう!
柔軟性を養います。
☆マット運び☆
エッホエッホ!!お友達と協力してマットを運びます!
協調性、脚力を養います。
☆おさるさんのぶら下がり☆
しっかりと握り、沼(青フープ)に落ちないようにぶら下がりましょう!
懸垂力、想像力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子