【Olinaceおゆみ野】4月26日(土)イベント「泉谷公園クイズラリー」
4月26日(土)イベント「泉谷公園クイズラリー」
イベント「泉谷公園クイズラリー」
今日は「わらびもちの日」です。
わらび餅は、わらび粉を主原料とする、柔らかく、口溶けの良い日本の伝統的な和菓子です。
日付はワラビの旬が始まるのが4月で、「わらびもち」の特徴の「ぷるぷる」感から「ぷ(2)る(6)」と読む語呂合わせで4月26日を記念日としました。
歴史はとても古く、平安時代から食べられていたそうです。
今では通年を通して食べられるわらび餅ですが春先から夏頃の和菓子とされており、きな粉や黒蜜をかけて食べるととても美味しいですね。
皆さんもみかけた際には是非食べてみてください♪
今日は「わらびもちの日」です。
わらび餅は、わらび粉を主原料とする、柔らかく、口溶けの良い日本の伝統的な和菓子です。
日付はワラビの旬が始まるのが4月で、「わらびもち」の特徴の「ぷるぷる」感から「ぷ(2)る(6)」と読む語呂合わせで4月26日を記念日としました。
歴史はとても古く、平安時代から食べられていたそうです。
今では通年を通して食べられるわらび餅ですが春先から夏頃の和菓子とされており、きな粉や黒蜜をかけて食べるととても美味しいですね。
皆さんもみかけた際には是非食べてみてください♪
朝から元気にお友達が登所してくれました。
手洗い・うがい、検温を行って入室。
身支度をして、勉強を行います!
手洗い・うがい、検温を行って入室。
身支度をして、勉強を行います!





今日は午後から泉谷公園に行くので、プリントを1枚解いてからおやつを選びました。
公園でおやつを食べるの楽しみだね。
公園でおやつを食べるの楽しみだね。






お昼の時間です。
手を洗って、準備をしましょう!
みんな揃ったら手を合わせて『いただきます』
手を洗って、準備をしましょう!
みんな揃ったら手を合わせて『いただきます』

さあ、お昼を食べ終わったら「泉谷公園」に出発です。
2列に並んで歩いて公園に向かいました。
2列に並んで歩いて公園に向かいました。



泉谷公園に到着したら、班ごとに分かれて、クイズラリー開始です!
チームに分かれて公園の地図を見ながら、泉谷公園植物クイズを解いていきました。
みんなよくクイズポイントを探しながら公園をいっぱい歩き回りました。
オタマジャクシや鯉などの生き物も発見したね。
チームに分かれて公園の地図を見ながら、泉谷公園植物クイズを解いていきました。
みんなよくクイズポイントを探しながら公園をいっぱい歩き回りました。
オタマジャクシや鯉などの生き物も発見したね。








クイズラリーの後はみんなでおやつを食べました。
外で食べるおやつはとても美味しいね。
帰り道も気を付けて帰りましょう。
外で食べるおやつはとても美味しいね。
帰り道も気を付けて帰りましょう。


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子