お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】9月8日(水)ペンギンで一本橋渡り他

9月8日(水)ペンギンで一本橋渡り他

~今日の運動~
ペンギンで一本橋渡り
じゃがいもゴロゴロ
スタート&ストップ


涼しかったり、暖かくなったりで皆さんは体調は大丈夫ですか?
寒暖差が激しくなり、寒暖差アレルギーというのが出る方もいるようです。くしゃみや鼻水が止まらなくなるようです。花粉症に似てますが、目はかゆくならないようです。コロナもありますし誤解されないように気をつけたいですね。
対策としては、マスクをする、手足を温める、高すぎない温度でゆっくり入浴する、だそうです。自律神経の乱れが原因ともいわれていますので、規則正しい生活で、食生活もバランスよく整えておくことも大切なようです。
今日は朝からお友だちが元気に来てくれました(*^^*)
ボール遊びやブロックスライダーで遊びました。
お腹が空いたのでお昼ご飯です!
いただきます♪
午後になり、幼稚園や小学校に通っていたお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませて、宿題を頑張ったり、好きな遊びをして過ごしました。\(^o^)/
おやつを食べて、運動前のエネルギー補給をしましょう(^^♪
いただきます(^_-)-☆
運動遊びを始めましょう!
サブリーダーさんよろしくお願いします(*^^*)
☆柔軟体操
怪我をしないように、しっかりと体をほぐしましょう。
☆カメさん
うつ伏せになり、後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。柔軟性、バランス感覚を養います。
☆ペンギンで一本橋渡り
ペンギン歩きで平均台を落ちないように渡ります。
バランス感覚を養います。
じゃがいもゴロゴロ
マットに仰向けに寝転がり、膝を抱えて端から端へ転がります。
おへそを下にしてスタートすると転がりやすいです。
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養います。
スタート&ストップ
曲が流れている間は走り、止まったらその場で止まります。
よく聞いて前の人とぶつからないように走りましょう。
脚力、瞬発力、空間認知力を養います。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お帰りの時間になりました!
しっかり休んで、明日も頑張って下さいね(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。♪
【今日のおやつ】お菓子・ヨーグルト