お問い合わせ

【Olinace成田】5月30日(金)【児発】色々動物歩き他【放デイ】カードマッチング他

5月30日(木)【児発】色々動物歩き他【放デイ】カードマッチング他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
ボールコロコロ
障害物ジャンプ&歩き
色々動物歩き
鉄棒でブランコ&足でボールはさみ
【放デイ】
かかし
カードマッチング
自転車こぎ→スズメさん

5月30日は、アーモンドミルクの日です。栄養が豊富な健康飲料であるアーモンドミルクの認知度向上のために制定された日です。アーモンドが5月下旬から実がなりはじめること、「実が丸く=み(3)がまる(0)く」の語呂合わせが由来です。

児発のお友達が満面の笑みで元気よく登所してくれました。
自由遊びでは、おままごとでお店屋さんごっこをして遊びました。
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
お返事上手だね☆
柔軟体操&手と足の指運動
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪
ボールコロコロ
座った状態でボールを転がしてキャッチボールをしました。
空間認知力を養います。
《サーキット》
障害物ジャンプ&歩き
色々動物歩き
鉄棒でブランコ&足でボールはさみ

歩行練習、懸垂力、支持力などを養いました。
足を上げて歩けました。
鉄棒ではしっかり鉄棒を握って、足でボールを掴むことができました。
静の時間です。
水分補給を行い、呼吸を整えました。
終わりの挨拶
ありがとうございました
これで午前の活動はおしまいです。
午後からは放デイのお友達が登所してくれました。
身支度を整えて、宿題を頑張りました。
宿題は、平仮名練習、数字練習、漢字プリント、算数プリントなどを頑張りました。
自由遊びは、風船バレー、バランスボール、大縄跳びなどで遊びました。
おやつの時間です。
手を合わせて、いただきます。
運動遊びの時間です。
今日の質問は「好きなフルーツ」を聞きました。
柔軟体操&ラジオ体操
体全体をほぐしました。
かかし
平均台の上で両腕を広げ、片足を上げてバランスを取りました。
バランス感覚を養います。
カードマッチング
教室中にカードを広げました。ペアになるカードを探してマッチングさせましょう。
空間認知力を養います。
自転車こぎ→スズメさん
肘を伸ばして足を走るように動かしましょう。
スズメさんでは肘と足を伸ばして姿勢を維持しましょう。
支持力を養います。
静の時間です。
水分補給後は、床に寝ころび、ゆっくりと数字を数えて呼吸を整えました。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
今日もお疲れ様でした♪
今日は少し肌寒い日でしたね。
急な温度差で体調を崩さないように気をつけましょう。
明日も元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

【おやつ】お菓子・ゼリーorアイス