お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】5月9日(金)クマさんで平均台ごえ 他

5月9日(金)クマさんで平均台ごえ 他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
クマさんで平均台ごえ
平均台ジャンプ
魔法のじゅうたん

午後
柔軟・バランス
ジグザグウシガエル
アイスクリーム平均台わたり
ぞうきんがけリレー

今日は「アイスクリームの日」です。
1964年(昭和39年)、アイスクリームのシーズンが始まる連休明けの時期である5月9日を「アイスクリームデー」と決めました。
これからどんどん暑くなっていくので、アイスクリームがとても美味しくなる季節ですね。
アイスクリームはお教室のおやつの中でもとても人気です。
皆さんは何アイスが好きですか??是非教えてくださいね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
数を数えながら足先にタッチしましょう!
バランスは手を横に広げて足を上げます。
Vの字で10秒キープしました。
☆クマさんの平均台ごえ☆
クマさんの姿勢で平均台を越えていきましょう。
2回目からは平均台にでこぼこおじゃま虫がのったよ。
お腹が付かないように足を上げて越えてね。

支持力を養います。
☆平均台ジャンプ☆
四角い平均台から落ちないようにジャンプ
しっかり先の平均台を見て膝と腕を使ってジャンプしよう♪
最後の平均台では決めポーズでストップ!
お片付けもありがとうございました。

跳躍力を養います。
☆魔法のじゅうたん☆
魔法のじゅうたんに乗ってお教室を一周しましょう。
しっかりとじゅうたんのはしを握って離さないようにね。
2回目、3回目にはジグザグに曲がったり、じゅうたんのスピードが早くなったりします。

懸垂力・バランス感覚を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら読み聞かせを行いました。
今日の絵本は「いないいないばあ」です。
動物さんといっしょにいないいないばあ!を一緒におこないました。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
今日はバランスで1分間先生たちも参加で挑戦しました。
足とお腹がプルプルしたけれどみんなよく頑張りました。
☆ジグザグウシガエル☆
ウシガエルさんでジグザグに進んでマーカーコーンをタッチします。
手、足、手、足とリズムよく手と足をつくことができたね。

支持力を養います。
☆アイスクリーム平均台渡り☆
今日はアイスクリームの日です。
マーカーコーンを逆さまにして平均台を渡っていきましょう。
最後の平均台に着いたらアイスのボールをかごの中に投げ入れます。
お片付けもありがとうございました

バランス感覚・空間認知能力を養います。
☆ぞうきんがけ☆
段ボールぞうきんをバトンの代わりにしてぞうきんがけリレーを行います。
コーンのところでターンして次のお友達に段ボールぞうきんを渡していきましょう。

支持力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子