【Olinaceちはら台】5月12日(月)ワニの腕立て伏せ 他
5月12日(月)ワニの腕立て伏せ 他
今日の運動
午後
柔軟・バランス
ワニの腕立て伏せ
お相撲さん
玉入れ
5月12日は、ナイチンゲールの誕生日にちなみ、看護の心、ケアの心、助け合いの心を広めることを目的として制定された「看護の日」だそうです。
教室でも、画一的ではなく、子どもたち一人ひとりの心と体の状態に寄り添い理解を示した上で、適切な声掛けや補助をする「ケアの心」を大切にしています。
時には厳しく注意することもあるでしょうが、一生そばに付いて助けてあげられる訳ではありませんから、声掛けやサポートがなくても自分一人でできることを増やし、運動を通してできる喜びや、挑戦する勇気を育てることが、子どもたちの未来への大きな力になると確信しています。
今日も、そんな本当の優しさと笑顔があふれるよう楽しく素敵な時間を過ごしたいと思います。
午後
柔軟・バランス
ワニの腕立て伏せ
お相撲さん
玉入れ
5月12日は、ナイチンゲールの誕生日にちなみ、看護の心、ケアの心、助け合いの心を広めることを目的として制定された「看護の日」だそうです。
教室でも、画一的ではなく、子どもたち一人ひとりの心と体の状態に寄り添い理解を示した上で、適切な声掛けや補助をする「ケアの心」を大切にしています。
時には厳しく注意することもあるでしょうが、一生そばに付いて助けてあげられる訳ではありませんから、声掛けやサポートがなくても自分一人でできることを増やし、運動を通してできる喜びや、挑戦する勇気を育てることが、子どもたちの未来への大きな力になると確信しています。
今日も、そんな本当の優しさと笑顔があふれるよう楽しく素敵な時間を過ごしたいと思います。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午後からお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
支度を済ませたら、大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!







おやつの後はみんなで一緒にお勉強タイムです♪
お勉強が終わった子からそれぞれ自由遊びの時間です♪
お勉強が終わった子からそれぞれ自由遊びの時間です♪








午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!





☆ワニの腕立て伏せ☆
お腹を付けて横になります。
体の横に手をついて号令に合わせて腕を伸ばします。
両腕を伸ばして体を支えます。
背中は真っすぐになるようにしてみましょう!
お腹を付けて横になります。
体の横に手をついて号令に合わせて腕を伸ばします。
両腕を伸ばして体を支えます。
背中は真っすぐになるようにしてみましょう!

☆お相撲さん☆
「はっけよい、のこった!」の合図で、マットを押しながら進みましょう!
お友だちと力を合わせると、ものすごい力が出るね!!
「はっけよい、のこった!」の合図で、マットを押しながら進みましょう!
お友だちと力を合わせると、ものすごい力が出るね!!





☆玉入れ☆
跳び箱の中にボールを投げ入れます。
今日はボールと同じ色のマットから投げます。
よーく狙って投げてね!
跳び箱の中にボールを投げ入れます。
今日はボールと同じ色のマットから投げます。
よーく狙って投げてね!




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなキャラクター」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きなキャラクター」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子