お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】5月13日(火)ペンギンさんのくねくね歩き他

5月13日(火)ペンギンさんのくねくね歩き他

~今日の運動~
午前
・ペンギンさんのくねくね歩き
・スーパーマン
・お相撲さん

午後
・ペンギンさんのくねくね歩き
・横向き丸太越えジャンプ
・走り幅跳び


今日は満月です。アメリカの農事暦には各月の満月の名前が記されています。そもそも、この農事暦は月の満ち欠けの周期である約29.5日を元に暦や農作業の指標として古くから使われていたそうです。また、各月の満月に名前を付ける事で季節の移ろいを感じ、自然と共に生きた人々の知恵や感性を感じ取る事が出来ますね♪5月の満月は多くの花が咲く事から「フラワームーン」と呼ぶそうです。来月、6月の満月はいちごの収穫時期である事から「ストロベリームーン」と名前が付けられています!今日は良いお天気だったので、綺麗な月が見られそうですね(*^^*)

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら、自由遊びの時間です。
「今日は何をして遊ぼうかな~」と考えて…
紙とセロハンテープを使って工作をしました。
お片付けのお時間になりました!
午前中の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・その場グーパージャンプ
柔軟体操で体をよく伸ばしましょう!!「1・2・3・4・5」、上手に数が数えられるね。その場グーパージャンプは、「グー」ではしゃがんで体を小さくして、「パー」は両手を広げてバンザイ。元気いっぱいに出来ました\(^o^)/
☆くねくねペンギン歩き(バランス感覚・空間認知能力)
ペンギンさんは、膝立ちをします。今日は三角コーンを避けながらメロンパンをお届けしましょう!落とさないように気をつけてね。
☆スーパーマン(懸垂力・握力)
マットにうつ伏せになり、ホースの輪っかを順手で掴みます。職員がゆっくり引くのでゴールまで手を離さないようにしましょう!
☆お相撲さん(脚力・バランス感覚・空間認知能力)
「はっけよーい、のこった!」の合図でマットを力強く押しましょう!押し返されないように力を入れて押し続けます。
用具の出し入れのお手伝い、ありがとうございます!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
終わりのご挨拶をしましょう。「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友だちは、これでおしまいです!
お帰りの準備をしましょう。
次回も元気に来てね!さようなら!
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
お支度が終わったら、お友だちと一緒に仲良く遊びましょう!!
宿題のあるお友だちは勉強も頑張りました!
お楽しみのおやつの時間になりました。
運動遊びの前にエネルギー補給です!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・その場グーパージャンプ
柔軟体操で体をよく伸ばしましょう!!その場グーパージャンプは、「グー」ではしゃがんで体を小さく、「パー」は両手を広げてバンザイ!職員が「グー」か「パー」を言うので、よく聞いていてね!
☆ペンギンさんのくねくね歩き(バランス感覚・空間認知能力)
ペンギンさん歩きは膝立ちをした状態で進みます!ボールを持って落とさないように気をつけながら、三角コーンを避けてゴールを目指します。
☆横向き丸太越えジャンプ(脚力・バランス感覚・空間認知能力)
丸太に見立てた平均台を倒さないように気をつけて、横向きでジャンプします。
☆走り幅跳び(脚力・跳躍力・空間認知能力)
少し離れた所から小走りして助走を付け、マットの上にあるマーカーコーンを踏まないように跳び越えて、フープの中に着地します。
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に持ち物の確認しましょう。
今週は、気温が上がる予報です。こまめに水分補給をしましょう。
体が暑さに慣れていないので、体調管理に気を付けて元気に過ごしていきましょう!
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^)/
【今日のおやつ】 お菓子