お問い合わせ

【Olinace八千代第2】5月30日(金)(児童発達・放デイ)ケンケン跳び 他

5月30日(金)(児童発達・放デイ)ケンケン跳び 他

今日の運動
(児童発達・放デイ)
・またいでくぐろう
・ケンケン跳び
・縄遠し

5月の3日に教室で遊びに行った市川市動植物園は、「動物とのふれあい」をテーマに生き物を展示しており、園内では動物たちのありのままの姿を間近で観察できます。
その市川市動植物園で 国内に7頭しかいないスマトラオランウータンのお見合いが始まっているようです。オス、イーバン(37)と豊橋総合動植物公園(愛知県)から来園したメスのウラン(20)。金網越しに相手の様子をじっとみたりしたりしているそうです。果たして、新たなカップルの誕生なるのでしょうか?楽しみですね♪
学校を終えたお友だちが元気に登所してきてくれました(^^)/
身支度・手洗い・うがい・消毒をしっかりすることが出来ました☆
☆おやつの時間☆
みんながソーシャルディスタンスを守って、『いただきます』としっかり挨拶をして食べることが出来ました。
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、ニューブロックで遊ぶお友だち、みんなが思い思いに遊ぶことが出来ました。
☆運動あそび☆
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上手に数を数えることが出来ました(*^-^*)
☆またいでくぐろう☆
またいで~、くぐって~。スピードアップできるかな?
バランス感覚、支持力、協応性を養います。
☆ケンケン跳び☆
片足跳びで左右交互にリズミカルに跳びます。
バランス感覚、空間認知力、挑発力を養います。
☆縄通し☆
なわが通るよ~。せーの、ジャンプ!
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子