【Olinaceおゆみ野】5月17日(土)カンガルージャンプ 他 イベント「習字」
5月17日(土)カンガルージャンプ 他 イベント「習字」
今日の運動
柔軟・ジャンプターン
カンガルージャンプ
反復横跳び
なんでもバスケット
イベント「習字」
今日は〖生命・きずなの日〗です。5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であり、17日は「ド(10)ナー(7)」と読めることからドナー(臓器提供者)の家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が2002年に制定しました。生命の大切さ、生命の絆について考える日です。家族で命について話す機会にしてみてはいかがでしょうか(*^^*)
柔軟・ジャンプターン
カンガルージャンプ
反復横跳び
なんでもバスケット
イベント「習字」
今日は〖生命・きずなの日〗です。5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であり、17日は「ド(10)ナー(7)」と読めることからドナー(臓器提供者)の家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が2002年に制定しました。生命の大切さ、生命の絆について考える日です。家族で命について話す機会にしてみてはいかがでしょうか(*^^*)
朝から元気にお友達が登所してくれました。
手洗い・うがい、検温を行って入室。
身支度をして、勉強を行います!
手洗い・うがい、検温を行って入室。
身支度をして、勉強を行います!








運動の時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします』
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします』

柔軟・ジャンプターン
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
ジャンプターンは1・2はその場でジャンプ、3で半回転しながらジャンプしましょう!
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
ジャンプターンは1・2はその場でジャンプ、3で半回転しながらジャンプしましょう!




☆カンガルージャンプ☆
両足を揃えたまま前にジャンプして進みます。
先生の合図に合わせてジャンプしてみましょう!
※跳躍力が養われます。
両足を揃えたまま前にジャンプして進みます。
先生の合図に合わせてジャンプしてみましょう!
※跳躍力が養われます。


☆反復横跳び☆
右・真ん中・左の順番に横ジャンプをします。
ジャンプをしながら数をかぞえたり、カード問題に答えたりしましょう!
※跳躍力と判断力が養われます。
右・真ん中・左の順番に横ジャンプをします。
ジャンプをしながら数をかぞえたり、カード問題に答えたりしましょう!
※跳躍力と判断力が養われます。












☆なんでもバスケット☆
鬼の人がなんでもお題を出せるなんでもバスケットをしましょう♪
「今日朝ごはんがパンだった人」「青色のフープに座っている人」「黒色のお洋服を来ている人」などなど(^O^)/
「なんでもバスケット」って言ったらみんなで移動しましょう♪
さあ、鬼はなんて言うかな?よく聞いてね。
※判断力・協調性が養われます。
鬼の人がなんでもお題を出せるなんでもバスケットをしましょう♪
「今日朝ごはんがパンだった人」「青色のフープに座っている人」「黒色のお洋服を来ている人」などなど(^O^)/
「なんでもバスケット」って言ったらみんなで移動しましょう♪
さあ、鬼はなんて言うかな?よく聞いてね。
※判断力・協調性が養われます。


静の時間です。
水分補給をして寝転がり体を休めましょう。
水分補給をして寝転がり体を休めましょう。

終わりのご挨拶をして、おしまいです。
『ありがとうございました』
『ありがとうございました』


お昼の時間です。
手を洗って、準備をしましょう!
みんな揃ったら手を合わせて『いただきます』
手を洗って、準備をしましょう!
みんな揃ったら手を合わせて『いただきます』

食休みをしたら、『習字』を行います。











おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子