お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】5月20日(火)ミノムシ 他

5月20日(火)ミノムシ 他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
ミノムシ
さつまいもゴロゴロ
おさるさん

午後
柔軟・ゆりかご
ミノムシ
ぶら下がり
ボール送り

今日は〖ローマ字の日〗です。社団法人「日本のローマ字会」が1922年のこの日に創設されたことを記念して制定されたそうです。おゆみ野教室では運動遊びの後に名前を書く練習(100点ノート)ではローマ字も書いています。どんどん上達する文字に成長を感じてもらえると思うので、書き終えたノートを持ち帰るのを楽しみにしていてください(^^)
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ゆりかご
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ゆりかごは三角座りのまま膝を抱えて後ろへ転がり、元へ戻ります。
5回連続で行いましょう!
☆ミノムシ☆
マットの上にあおむけで寝転がり、膝と肘を曲げて体を小さく丸めます。
ホースに逆手で掴まったら肘を伸ばさないように、最後までつかまりましょう!

懸垂力を養います。
☆さつまいもゴロゴロ☆
両手を頭の上で合わせ、手と足を伸ばしたままマットの上を転がります。
マットから落ちないように真っすぐ転がっていきましょう!
最後はデコボコ道を転がりました。

回転感覚を養います。
☆おさるさん☆
鉄棒に順手で掴まりおさるさんに変身します。
足を持ち上げてぶら下がれたら元気よく数をかぞえましょう!

懸垂力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら絵本の読み聞かせを行いました。
今日は「すなであそぼう」でした♪
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ゆりかご
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ゆりかごは三角座りのまま膝を抱えて、後ろに転がり起き上がります。
5回目は手をマットにつかないで立ち上がりましょう!
☆ミノムシ☆
マットの上にあおむけで寝転がり、膝と肘を曲げて体を小さく丸めます。
ホースに逆手で掴まったら肘を伸ばさないように、最後までつかまりましょう!

懸垂力を養います。
☆ぶら下がり☆
鉄棒に順手で掴まり、足を持ち上げてぶら下がります。
元気よく10秒数えたら次のお友達と交代です。
クリアしたお友達は前回りからゆっくり静かに下りてみましょう!

懸垂力を養います。
☆ボール送り☆
2チームに分かれて一列に並びます。
後ろのお友達に「右・左・上・下」と指示を伝えてボールを渡します。
ボールを受け取るお友達は前のお友達から指示された向きでボールを渡しましょう!

判断力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子・アイス