【Olinaceおゆみ野】5月27日(火)スズメさん 他
5月27日(火)スズメさん 他
今日の運動
午前
柔軟・アザラシ
スズメさん
クマさんカップタッチ
よーいドン
午後
柔軟・フライングドッグ
クマさんカップタッチ
両手つき跳び越し
ボール転がし
今日は〖小松菜の日〗です。「こ(5)まつ(2)な(7)」と読む語呂合せから、大阪府堺市で小松菜や菊菜を生産する有限会社しものファームが2006年に制定しました。カルシウムがほうれん草の5倍も含まれ、ビタミンも豊富で栄養面での評価が高い野菜です。スーパーでは一年中売られていますが、旬は冬です!みなさんは知っていましたか?
午前
柔軟・アザラシ
スズメさん
クマさんカップタッチ
よーいドン
午後
柔軟・フライングドッグ
クマさんカップタッチ
両手つき跳び越し
ボール転がし
今日は〖小松菜の日〗です。「こ(5)まつ(2)な(7)」と読む語呂合せから、大阪府堺市で小松菜や菊菜を生産する有限会社しものファームが2006年に制定しました。カルシウムがほうれん草の5倍も含まれ、ビタミンも豊富で栄養面での評価が高い野菜です。スーパーでは一年中売られていますが、旬は冬です!みなさんは知っていましたか?
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシ
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシはうつ伏せの姿勢から手を胸の横に置き上体を持ち上げます。
みんなで10秒数えました!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシはうつ伏せの姿勢から手を胸の横に置き上体を持ち上げます。
みんなで10秒数えました!






☆スズメさん☆
鉄棒をしっかりと握り、ジャンプをして体を乗せます。
肘を伸ばして体を支え、足を伸ばしてスズメさんに変身します。
支持力を養います。
鉄棒をしっかりと握り、ジャンプをして体を乗せます。
肘を伸ばして体を支え、足を伸ばしてスズメさんに変身します。
支持力を養います。




☆クマさんカップタッチ☆
クマさんの姿勢でカップをタッチしながら進みます。
青・赤の順番でタッチをしていきましょう!
最後は黄色も増やして頑張りました!
支持力を養います。
お片付けのお手伝いどうもありがとう♪
クマさんの姿勢でカップをタッチしながら進みます。
青・赤の順番でタッチをしていきましょう!
最後は黄色も増やして頑張りました!
支持力を養います。
お片付けのお手伝いどうもありがとう♪





☆よーいドン☆
スタートは黄色い線です。
「位置について」でスタートラインに立ちます。
「よーい」で走り出すポーズです。
「ドン」で勢いよく走り出しましょう!
判断力と瞬発力を養います。
スタートは黄色い線です。
「位置について」でスタートラインに立ちます。
「よーい」で走り出すポーズです。
「ドン」で勢いよく走り出しましょう!
判断力と瞬発力を養います。






静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。


終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。


お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。





おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・フライングドッグ
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
フライングドッグは犬の姿勢になり右手・左足、左手・右足の順番に持ち上げて伸ばしましょう!
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
フライングドッグは犬の姿勢になり右手・左足、左手・右足の順番に持ち上げて伸ばしましょう!






☆クマさんカップタッチ☆
クマさんの姿勢でカップをタッチしながら進みます。
先生の指示をよく聞いて正解の色をタッチしましょう!
支持力を養います。
クマさんの姿勢でカップをタッチしながら進みます。
先生の指示をよく聞いて正解の色をタッチしましょう!
支持力を養います。






☆両手つき跳び越し☆
フープの中に手を着いて足元にある平均台をジャンプで跳び越えます。
テンポよく左右に跳ぶことができたかな?
支持力と跳躍力を養います。
フープの中に手を着いて足元にある平均台をジャンプで跳び越えます。
テンポよく左右に跳ぶことができたかな?
支持力と跳躍力を養います。





☆ボール転がし☆
棒を2本使ってボールを転がし運びます。
コーンを回ってきたら次のお友達と交代しましょう!
大きいボールと小さいボール、どっちが難しかったかな?
力加減を養います。
棒を2本使ってボールを転がし運びます。
コーンを回ってきたら次のお友達と交代しましょう!
大きいボールと小さいボール、どっちが難しかったかな?
力加減を養います。




静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子