お問い合わせ

【Olinace桜木】6月2日(月)午前、午後:ジグザグ平均台歩き他

6月2日(月)ジグザグ平均台歩き他

【今日の運動】
午前
・ジグザグ平均台歩き
・ボールコロコロ
・魔法の絨毯
午後
・ジグザグ平均台歩き
・いたずらレスキュー隊
・縄をほどいて

気持ちのよい快晴で6月がスタートしましたね!
そんな今日は横浜カレーの日とされているようで、横浜開港に伴いカレーライスも日本に入ってきたとされていることから横浜開港開港記念と同日の6月2日に制定されました。
以前は、「ライスカレー」はカレーとライスが一緒にお皿にのったもの、「カレーライス」はカレーとライスが別々のお皿で出されるものといった名称の違いがあったようですが、今では区別なく「カレーライス」と呼ぶのが主流になっています。
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
カカシ

カカシのように片足でバランスを取ります。

平衡感覚を育てます。
ジグザク平均台渡り
ジグザグの道を渡りましょう。

平衡感覚を育てます。
ボールをコロコロ
ボールドリブルしてみましょう。

空間認知能力を育てます。
魔法の絨毯

マットから落ちないようにしましょう。
懸垂力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりの挨拶☆
ありがとうございました。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡

午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
カカシ

カカシのように片足でバランスを取ります。

平衡感覚を育てます。
ジグザク平均台渡り
ジグザグの道を渡りましょう。

平衡感覚を育てます。
いじわるレスキュー隊
二本の綱を選び、一本は繋がっていますが、もう一本は繋がっていないのでワニさん歩きで頑張ります。

懸垂力を育てます。
縄をほどいて
縄をほどくのをみんなで頑張ります。

指先の感覚を育てます。

最後には結ぶのも練習しました。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりの挨拶☆
ありがとうございました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺





千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子