お問い合わせ

【Olinace成田】6月21日(土)ワニの腕立て伏せ他

6月21日(土)ワニの腕立て伏せ他

☆今日の運動遊び☆
・ワニの腕立て伏せ
《サーキット》
・2本橋クマさん
・デコボコ石渡り
・ソリ引き

今日は、今の時期に起こりやすい不調のサインについてお伝えします。
無性に甘いものが食べたい時は、エネルギー不足の可能性があります。糖質は血糖値の上昇を引き起こしてしまうのでたんぱく質をとるのが良いそうです。辛い物が食べたい時は、ストレスを感じていることが多いそうです。酸っぱいものが食べたい時は、体が疲れているサインのようです。解消するには、酢や梅干し、柑橘類を摂取がオススメのようですが、それでも回復しない場合には豚肉やレバー、アーモンド、納豆などをとると良いそうです。
脂質や糖質の多い物ばかりを食べてしまうと、逆に栄養不足になりさらに悪化させてしまう可能性があるのでバランス良く食べる物を選択していこうと思います。
また、食事と睡眠が何より大事になります。体調が良くないなとか肌が荒れているなと思う時は睡眠を見直すことが大事なんですね。
これから暑い日が出てきます!皆さん頑張って乗り切りましょう!

元気な挨拶から1日がスタートしました!
「おはようございます!」
久しぶりにお友達に会えて喜ぶ様子がありました。
身支度を素早く整えて、持参したワークや宿題に励みました。
自由遊びは、ぬいぐるみ遊びやお店屋さんごっこを楽しみました♪
UNOや折り紙、塗り絵を楽しむお友達もいました。
運動遊びの時間
『よろしくお願いします!』
質問は、「朝ご飯で美味しかったものは何ですか?」でした。
朝ご飯をしっかり食べることは、1日の大きなエネルギー源になります!
柔軟体操&ラジオ体操
固くなりがちな体を毎日少しでも伸ばしたり動かしたりすることで柔軟性が身につきます。
日頃の繰り返しが大切なんですね!
本日もしっかりと動かしましょう。
ワニの腕立て伏せ
支持力を養います。
腕で体を支えるので、腕や肩回りの筋肉作りに効果大です!
《サーキット》
・2本橋クマさん
・デコボコ石渡り
・ソリ引き
しっかりと両手をついて進みましょう。
デコボコ石渡りの時は体を真っ直ぐに保つことも意識しようね!
ソリ引きは、懸垂力を養います。
静の時間
水分を取り、リラックスタイムをとります。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
お昼の時間
お弁当の準備ありがとうございます。
感謝の気持ちをこめて「いただきます」
よく噛んで食べようね!
食後は、ピアノ絵本や折り紙、知育短具で遊んだりしました♪
自分達で遊び方を考えて楽しむことが出来ること、嬉しく思います。
外に出て、少しだけシャボン玉遊びをしました。
楽しかったね!
おやつの時間
お買い物ごっこで1つ1つ値段を確認しながらお買い物をします。
何を選ぼうかな?
「いただきます」
1日お疲れ様でした。
楽しく過ごすことができたかな?
また、来週も元気に来てね(^^)/
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス