【Olinace成田】6月9日(月)しりとり大縄跳び他
6月9日(月)しりとり大縄跳び他
☆今日の運動遊び☆
・両手つき横ジャンプ
・ジグザグカンガルー→ペンギン歩き
・しりとり大縄跳び
本日は、ドナルドダックの誕生日☆彡
1934(昭和9)年6月9日にアメリカで初公開された映画『かしこいメンドリ』で、ドナルドダックがスクリーン・デビューを果たしました。このことから映画の公開日となった1934(昭和9)年6月9日がドナルドダックの公式誕生日となりました。
そんなドナルドダックの誕生日となる6月9日には、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーの各施設にて例年ドナルドダックに因んだイベントが行われており、各種SNSでも思い思いの祝福スタイルがアップされております♪
学校が振替でお休みのお友達が登所して来てくれました。
「おはようございます。」
Olinaceのプリントでお勉強をしたり、お家から持ってきた塗り絵をしたりしました♪
・両手つき横ジャンプ
・ジグザグカンガルー→ペンギン歩き
・しりとり大縄跳び
本日は、ドナルドダックの誕生日☆彡
1934(昭和9)年6月9日にアメリカで初公開された映画『かしこいメンドリ』で、ドナルドダックがスクリーン・デビューを果たしました。このことから映画の公開日となった1934(昭和9)年6月9日がドナルドダックの公式誕生日となりました。
そんなドナルドダックの誕生日となる6月9日には、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーの各施設にて例年ドナルドダックに因んだイベントが行われており、各種SNSでも思い思いの祝福スタイルがアップされております♪
学校が振替でお休みのお友達が登所して来てくれました。
「おはようございます。」
Olinaceのプリントでお勉強をしたり、お家から持ってきた塗り絵をしたりしました♪
トイレを済まし準備をして公園に出発です!
楽しみだねー(*^^)v
公園では、飛行機の滑り台に乗ったり、岩でできた滑り台に何度も登って滑ったり、ブランコ等を楽しみました♪
水分補給もしっかりとしました!
帰りは、自分達で好きなお弁当を選んで買い物をしました。
セルフレジの使い方も上手で、バーコード読み込み、お会計もほとんど1人で行うことができました!
楽しみだねー(*^^)v
公園では、飛行機の滑り台に乗ったり、岩でできた滑り台に何度も登って滑ったり、ブランコ等を楽しみました♪
水分補給もしっかりとしました!
帰りは、自分達で好きなお弁当を選んで買い物をしました。
セルフレジの使い方も上手で、バーコード読み込み、お会計もほとんど1人で行うことができました!






































昼食の時間
自分達で選んだお弁当をいただきます。
手を合わせて「いただきます!」
たくさん遊んでお腹も空いたので格別だね!
自分達で選んだお弁当をいただきます。
手を合わせて「いただきます!」
たくさん遊んでお腹も空いたので格別だね!




順次、学校を終えたお友達が登所して来てくれました。
「頑張ったね!おかえりなさい」
素早く身支度、手洗いうがいを済まし宿題に励みます。
宿題は、算数のプリントや平仮名、カタカナの学習を頑張りました!
自由遊びは、ぬいぐるみキャッチボールやプラレール、バランスボール等で遊びました♪
「頑張ったね!おかえりなさい」
素早く身支度、手洗いうがいを済まし宿題に励みます。
宿題は、算数のプリントや平仮名、カタカナの学習を頑張りました!
自由遊びは、ぬいぐるみキャッチボールやプラレール、バランスボール等で遊びました♪
























おやつの時間
「いただきます。」
「いただきます。」












運動遊びの時間
「よろしくお願いします!」
質問は、『好きな野菜は何ですか?』でした。
「よろしくお願いします!」
質問は、『好きな野菜は何ですか?』でした。

柔軟体操&ラジオ体操
少しずつ可動域を広げていきます。
ラジオ体操では、かかとを上げたり、力を抜いて行うなど少しでも意識出来たら素晴らしいです!
少しずつ可動域を広げていきます。
ラジオ体操では、かかとを上げたり、力を抜いて行うなど少しでも意識出来たら素晴らしいです!









両手つき横ジャンプ
跳躍力や支持力を養います。
跳び箱の高さまで足を高くジャンプして体を支えます。
跳躍力や支持力を養います。
跳び箱の高さまで足を高くジャンプして体を支えます。












ジグザグカンガルー→ペンギン歩き
足の間にボールを挟んで進もうね!
ペンギンさんは、しっかりと腕を振りましょう!
足の間にボールを挟んで進もうね!
ペンギンさんは、しっかりと腕を振りましょう!
























しりとり大縄跳び
跳びながら、理解する、考える、伝えることを1度に行います。
足元にきたら跳び越えるタイミングをつかみ、回数を重ねられるように練習します!
跳びながら、理解する、考える、伝えることを1度に行います。
足元にきたら跳び越えるタイミングをつかみ、回数を重ねられるように練習します!












静の時間
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。


終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
高さのあるジャンプを皆さん見せてくれました☆
「ありがとうございました!」
高さのあるジャンプを皆さん見せてくれました☆

お疲れ様でした。
学校のお話をしてくださり、校外学習や修学旅行を楽しみにしているお友達がいます。
楽しみがあると頑張るスイッチが入りますよね!
また明日も元気に来てね(^^)/
【おやつ】お菓子・ゼリーorアイスorヨーグルト
学校のお話をしてくださり、校外学習や修学旅行を楽しみにしているお友達がいます。
楽しみがあると頑張るスイッチが入りますよね!
また明日も元気に来てね(^^)/
【おやつ】お菓子・ゼリーorアイスorヨーグルト