お問い合わせ

【Olinace市原五井】6月4日(水)午前・キャッチボール/午後・片足クマ他

6月4日(水)午前キャッチボール/午後片足クマ他

<今日の運動遊び>
午前
キャッチボール
トンネルをくぐろう
ヘビジャンプ

午後
*片足クマさん
*両手着き飛び越し
*フープに通そう


今日は虫の日です。
日付は「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから。

漫画家・手塚治虫(てづか おさむ)らの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された日本昆虫クラブが「虫の日」を制定。昆虫が住める街づくりを目指している。

「虫の日」は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されているが、これは幼少期より昆虫採集を趣味としてきた解剖学者・養老孟司(ようろう たけし)が制定し、同協会に申請したものである。長年にわたり自然や命について考えてきた養老は虫にも供養が大切と神奈川県鎌倉市の建長寺に「虫塚」を建立。毎年、多くの昆虫採集家が集い法要を行っている。


今日も元気なお友だちが遊びに来てくれました(*^_^*)
それでは、お片付けをしたら、運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<キャッチボール>空間認知力を養います。
ボールを投げたりキャッチしたりしましょう!
<トンネルをくぐろう>支持力を養います。
トンネルをくぐることで自然と犬さん歩きになります。
トンネルを通って楽しんで支持力を養いましょう♩
<へびジャンプ>跳躍力を養います。
ヘビを踏まないように跳び越えましょう♩
終わりのご挨拶もカッコよくできました✨
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
お疲れさまでした(*^_^*)
午前のお友だちはこれでおしまいです!
また遊びに来てくださいね(*^▽^*)

午後からのお友だちが来てくれました✨
おやつは駄菓子屋スタイルで自分たちで100円分計算をして、好きなお菓子を買います(*^▽^*)
それでは、お片付けをしたら、運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<バランス>
<片足クマさん>支持力を養います。
クマさん歩きで片足をあげて進みましょう(¯(エ)¯)ノ⁾⁾⌯૩૩૩
<両手付き跳び越し>支持力を養います。
手を付いたまま足だけ平均台を跳び越えましょう。
<フープに通そう>空間認知力を養います。
終わりの挨拶もしっかりと出来ました✨
今日はこれでおしまいです。

また元気に遊びに来てください(@^^)/~~~

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お買い物ごっこ・お菓子