お問い合わせ

【Olinace八千代】6月26日(木)(児発)サーキット(ピーナッツボール他)(放デイ)力持ちは誰だ他

6月26日(木)(児発)サーキット(ピーナッツボール他) (放デイ)力持ちは誰だ他

☆今日の運動☆
(児発) 
・ジャンプ体操→エビカニクス
・サーキット(ピーナッツボール→道歩き→階段→ミノムシさん→サルキック)
(放デイ)
・トモダチのわお!
・力持ちは誰だ
・仲良しカンガルー

今日は「雷記念日」です。
平安時代930年の今日、前月から日照りが続いていた為、当時官僚達は天皇の住居の近くで雨乞いの相談をしていたそうです。
13時ごろ、暗雲とともに激しい雷雨となり、雨乞いの相談をしていた近くの屋根に雷が落ち、その落雷で、5名の方が亡くなったそうです。
この事がきっかけで「雷記念日」となりました。
この雷は「左遷させられ死亡した藤原道真の祟りだ」との噂が広まりました。
平安時代は怨霊信仰があり、祟りをおこした藤原道真の魂を鎮めようと「天神様」として神社に祀られる事となりました。
今は、怨霊信仰も薄れ学問の神様として全国に沢山の神社があります。
雷のさいには、鉄筋コンクリート建築、自動車、バス、列車、屋内など比較的安全な空間に素早く逃げ込むようにしましょう!
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました!
身支度、手洗いうがいをしたら……
運動あそびが始まる前、絵本を読んで静かに過ごします。
それでは、始めましょう!
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ジャンプ体操→エビカニクス☆
2回目のジャンプ体操。
やり方をじーっくり見てからジャンプにチャレンジ!
リズムに合わせて、足裏でリズムを取り、おひざを屈伸させていました!
そして、大好きなエビカニクスで楽しくダンシング~♬
笑顔炸裂でした☆彡
☆サーキット☆
(ピーナッツボール→道歩き→階段→ミノムシさん→サルキック)
ピーナッツボールでジャンプの感覚を楽しみます。
お膝を曲げてジャンプをしたら思わず大ジャンプを披露してくれました!
階段も上手に上り下り出来る様になったね☆
サルキックでは、しっかりと足を上げる事が出来ました!!
静の時間を過ごしたら…お帰りのお時間です。
次回も元気に遊びに来てね(^^)/〰
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
おやつの時間です♬
「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆トモダチのわお!☆
お友だちのリクエスト曲です!
音楽に合わせて身体を動かしましょう☆彡
☆力持ちは誰だ?☆
跳び箱を逆さまにしてお船にしたら、お友だちが乗船します。
みんなで力を合わせて引っ張ってみましょう!
腕の力を使って引っ張る事ができたかな?
☆仲良しカンガルー☆
カンガルーに変身!お友だちと手を繋いでフープを一緒にジャンプで進みましょう。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子・アイス