【Olinaceおゆみ野第2】9月22日(水)小さいウサギ他
9月22日(水)小さいウサギ他
*今日の運動*
・小さいウサギ
・ラッコ、ワニさんでくぐり抜け
・カンガルーでボール運びリレー
9月21日~30日は秋の全国交通安全運動週間です。これは広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけることを目的としています。また、千葉県警察はゼブラ・ストップ運動に取り組み、横断歩道上における歩行者の保護を強化しています。信号機の有無に限らず横断する前に必ず周囲や左右の安全を確認してから渡りましょう!道を渡る時は右・左を見て、もう一度右を見て手を挙げて渡ります。道路には決して飛び出してはいけません。ルールをしっかり守りましょう。
・小さいウサギ
・ラッコ、ワニさんでくぐり抜け
・カンガルーでボール運びリレー
9月21日~30日は秋の全国交通安全運動週間です。これは広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけることを目的としています。また、千葉県警察はゼブラ・ストップ運動に取り組み、横断歩道上における歩行者の保護を強化しています。信号機の有無に限らず横断する前に必ず周囲や左右の安全を確認してから渡りましょう!道を渡る時は右・左を見て、もう一度右を見て手を挙げて渡ります。道路には決して飛び出してはいけません。ルールをしっかり守りましょう。
今日も朝からお友だちが来てくれました!
支度を済ませると、ニューブロックで乗り物を作ったり、ブロックスライダーでパーツを組み合わせてコースを作ったりして遊びました。
支度を済ませると、ニューブロックで乗り物を作ったり、ブロックスライダーでパーツを組み合わせてコースを作ったりして遊びました。


お腹がすいたね!お昼ご飯にしましょう!
「いただきます(^^)!」
「いただきます(^^)!」

午後からは幼稚園、小学校のお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、宿題のあるお友だちはまず勉強を行います。
ニューブロックやブロックスライダー、読書など好きな遊びをして過ごしました。
支度を済ませると、宿題のあるお友だちはまず勉強を行います。
ニューブロックやブロックスライダー、読書など好きな遊びをして過ごしました。


運動前にエネルギー補給しましょう(^^♪
みんなで声を揃えて「いただきます!」今日もお買い物形式で行いました!
みんなで声を揃えて「いただきます!」今日もお買い物形式で行いました!



さあ、運動遊びを始めましょう(^_-)-☆
サブリーダーさんは小学生のお友だちです。よろしくお願いします☆彡
サブリーダーさんは小学生のお友だちです。よろしくお願いします☆彡


柔軟体操
しっかり伸ばし、体をほぐしましょう。
しっかり伸ばし、体をほぐしましょう。


かかし
両手は横に広げます。5秒間片足立ちをします。バランス感覚を養います。
両手は横に広げます。5秒間片足立ちをします。バランス感覚を養います。

小さいウサギ
腰を低く落として座り、フープの橋を渡ります。脚力と跳躍力を養います。
腰を低く落として座り、フープの橋を渡ります。脚力と跳躍力を養います。










ラッコ・ワニさんさんでくぐり抜け
ラッコさんになってトンネルをくぐり抜けた後、ワニさんに変身してロープに当たらないように注意しながらくぐります。ラッコさんは逆さ感覚、ワニさんは懸垂力を養います。
ラッコさんになってトンネルをくぐり抜けた後、ワニさんに変身してロープに当たらないように注意しながらくぐります。ラッコさんは逆さ感覚、ワニさんは懸垂力を養います。







カンガルーでボール運びリレー
足の間にボールを挟み、ジャンプしながら進みます。コーンのある場所で折り返しお友だちにボールを渡してリレーをします。どちらのチームが早いかな!脚力、跳躍力、協調性を養います。
足の間にボールを挟み、ジャンプしながら進みます。コーンのある場所で折り返しお友だちにボールを渡してリレーをします。どちらのチームが早いかな!脚力、跳躍力、協調性を養います。






静の時間は水分補給をして、体を休めます。
ご挨拶をして運動遊びおしまいです。
ご挨拶をして運動遊びおしまいです。
あっという間にお帰りの時間になりました!
帰る前に忘れ物がないか持ち物の確認をしましょう。
明日も元気に来てくださいね(*^^*)
帰る前に忘れ物がないか持ち物の確認をしましょう。
明日も元気に来てくださいね(*^^*)
【今日のおやつ】お菓子(お買い物ごっこ)