お問い合わせ

【Olinaceさかえ】9月11日(木) のれんくぐり 他

☆今日の運動遊び☆
【児童発達】
・フライングドッグ
・くまさんのトンネルくぐり
・のれん押し
【放デイ】
・フライングドック
・くまさんの足伸ばし
・のれん押し


今日は「たんぱく質の日」です。
人間のカラダをつくっている「たんぱく質」は合計20種類のアミノ酸から構成されており、その中で体内で合成できない9種類のアミノ酸を必須アミノ酸と呼び、それ以外の11種類を非必須アミノ酸と呼んでいることから、その9と11で9月11日がたんぱく質の日になりました。

タンパク質は、筋肉、皮膚、髪の毛、臓器など、体を作る材料となる大切な栄養素です。成長期の子どもには、体を大きくするタンパク質が不可欠で、免疫細胞やホルモン、脳の神経伝達物質の材料にもなります。肉、魚、卵、大豆製品など身近な食べ物から、毎食バランスよく摂ることが大切だそうです。
児童発達のお友だちが元気に遊びに来てくれました。
手洗いうがい身支度を済ませ、自由遊びです。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆フライングドック☆
体幹を養う運動です。
☆ワニさんのトンネルくぐり☆
支持力を養う運動です。
☆のれんくぐり☆
支持力、体幹を養う運動です。
可愛いクマさんはのっしのっし。おもーいマットのれんをくぐります。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
これで午前の活動はおしまいです。
学校が終わってお友達が帰ってきました。
身支度、手洗いうがいをして自由遊びの時間です。

今週は「お守り作り週間」です。
敬老の日にむけて、おじいちゃんおばあちゃん等にあげるお守り作り♡
教室の送迎車に作ってくれたお友だちもいました(*^▽^*)
ありがとうございます。
手を洗っておやつの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆フライングドック☆
バランス感覚、体幹を養う運動です。
☆くまさんの足伸ばし☆
支持力、体幹、腹筋を養う運動です。
右!左!先生の指示をよく聞いて、足を順番に曲げ伸ばししましょう!
☆のれんくぐり☆
支持力、体幹を養う運動です。
手をしっかりつきながら、おもーいマットのれんをくぐります。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、後出しジャンケンをしました。
今日もお疲れ様でした。
しっかり休んで明日に備えましょう。
明日も元気に来てくださいね。
【おやつ】お菓子