お問い合わせ

【Olinaceさかえ】9月19日(金) ゆりかご 他

☆今日の運動遊び☆
【児童発達】
・ゆりかご
・一本橋渡り→さつまいもごろごろ
・トランポリン
【放デイ】
・ゆりかご
・島ジャンプ
・回転縄跳び


久しぶりに涼しい1日となりました。
昨日の気温と比べると、今日の気温は10℃近く低くなっていたようで、過ごしやすい1日でした。
少しずつ秋になってきていますね(*^^*)
ただ、気温の差も大きいので、長袖の洋服を準備するなど、体調管理にも気を付けて過ごしていきましょう。
児童発達のお友だちが元気に遊びに来てくれました。
手洗いうがい身支度を済ませ、自由遊びです。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆ゆりかご☆
膝を抱えて座り、反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります。
これが前転のフォームになります。
回転感覚を養います。
☆一本橋渡り→さつまいもごろごろ☆
平均台の一本橋を渡ってから、さつまいもに変身して、マットの上をコロコロと転がります。
一本橋はバランス感覚、さつまいもゴロゴロは回転感覚を養います。
☆トランポリン☆
体幹、跳躍力を養います。
みんな大好きトランポリン。トランポリンでたくさんジャンプしました(^_-)-☆
☆静の時間☆
水分補給をして、乗り物パズルで絵合わせを行いました。
手を洗っておやつの時間です。
食べ終わってから、帰りの準備をして児発のお友だちはお帰りです(^^)/
学校が終わってお友達が帰ってきました。
身支度、手洗いうがいをして自由遊びの時間です。
手を洗っておやつの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆ゆりかご☆
午前中に引き続き、小学生も行いました。
小学生はゆりかごをした後、立ち上がってジャンプもしています。
ここまでやると、少し難易度があがります(^_-)b
☆島ジャンプ☆
島から島へ、フープを渡ってジャンプして進みます。
与えられたフープは2本。自分でフープを置いてフープからフープへジャンプ。
跳んだ後のフープを自分で回収して、もう一度自分の前にフープを置いてジャンプして進みます。
距離感を考えながらやっていく運動遊びです。
想像力、跳躍力を養います。
☆回転縄跳び☆
職員が縄跳びを地面を這うように360℃回転させ、それを子どもがジャンプして跳び越えます。跳躍力を養います。
楽しんで取り組むことができました(^_-)-☆
☆静の時間☆
水分補給をした後は、後出しジャンケンをしました。
今日もお疲れ様でした。
しっかり休んで明日に備えましょう。
明日も元気に来てくださいね。
【おやつ】お菓子