【Olinaceおゆみ野】10月22日(水)クマさん迷路他
10月22日(水)クマさん迷路他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
クマさん迷路
サツマイモゴロゴロ
バランスボールジャンプ
午後
柔軟・バランス
クマさん迷路
フープにジャンプ
指示ジャンプ
今日は「図鑑の日」です。
日付は日本で最初に「図鑑」の書籍名称を用いた『植物図鑑』の初版が発行された1908年(明治41年)10月22日にちなんで制定されました。
おゆみ野教室には爬虫類と恐竜の図鑑があります。
生き物に興味がある子が眺めていたり、お友達同士でクイズの出し合いっこをしています♪
午前
柔軟・バランス
クマさん迷路
サツマイモゴロゴロ
バランスボールジャンプ
午後
柔軟・バランス
クマさん迷路
フープにジャンプ
指示ジャンプ
今日は「図鑑の日」です。
日付は日本で最初に「図鑑」の書籍名称を用いた『植物図鑑』の初版が発行された1908年(明治41年)10月22日にちなんで制定されました。
おゆみ野教室には爬虫類と恐竜の図鑑があります。
生き物に興味がある子が眺めていたり、お友達同士でクイズの出し合いっこをしています♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
数を数えながら足先にタッチしましょう!
バランスでは両手を伸ばして足を上げます。
今日はみんなで10を数えました。
数を数えながら足先にタッチしましょう!
バランスでは両手を伸ばして足を上げます。
今日はみんなで10を数えました。
☆クマさん迷路☆
クマさんの姿勢でジグザグのマーカーコーンを渡っていきます。
2回目からは三角コーンが増えました。お腹がつかないように渡っていってね。
支持力を養います。
クマさんの姿勢でジグザグのマーカーコーンを渡っていきます。
2回目からは三角コーンが増えました。お腹がつかないように渡っていってね。
支持力を養います。
☆サツマイモゴロゴロ☆
両手を伸ばしてサツマイモに変身します。
ごろごろマットから落ちないように転がってね。
2回目からはボールを持ってごろごろ転がりました!
回転感覚を養います。
両手を伸ばしてサツマイモに変身します。
ごろごろマットから落ちないように転がってね。
2回目からはボールを持ってごろごろ転がりました!
回転感覚を養います。
☆バランスボールジャンプ☆
先生の手を持ってバランスボールをもってジャンプしましょう。
数を数えながらジャンプをします。
1回目は10回、2回目は15回を数えてジャンプしました!
跳躍力・バランス感覚を養います。
先生の手を持ってバランスボールをもってジャンプしましょう。
数を数えながらジャンプをします。
1回目は10回、2回目は15回を数えてジャンプしました!
跳躍力・バランス感覚を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら、今日は読み聞かせを行いました。
今日の絵本は「星のカービィおかしなスイーツ島」です。
美味しそうなお菓子がたくさん出て来たね♪
水分補給をしたら、今日は読み聞かせを行いました。
今日の絵本は「星のカービィおかしなスイーツ島」です。
美味しそうなお菓子がたくさん出て来たね♪
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
バランスではみんなで1つずつ数を数えていきました。
最後まで足をおろさないように腹筋を使ってバランスを取ろう~~!
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
バランスではみんなで1つずつ数を数えていきました。
最後まで足をおろさないように腹筋を使ってバランスを取ろう~~!
☆クマさん迷路☆
障害物にお腹が触れないようにクマさんの姿勢で迷路を進みましょう。
前を見て進路を確認してね♪
いっちに、いっちに。
支持力・空間認知能力を養います。
障害物にお腹が触れないようにクマさんの姿勢で迷路を進みましょう。
前を見て進路を確認してね♪
いっちに、いっちに。
支持力・空間認知能力を養います。
☆フープにジャンプ☆
平均台に両手をついてフープにジャンプしていきます。
「せーの!」の掛け声を聞いて両足を揃えて跳んでくださいね。
支持力・協調性を養います。
平均台に両手をついてフープにジャンプしていきます。
「せーの!」の掛け声を聞いて両足を揃えて跳んでくださいね。
支持力・協調性を養います。
☆指示ジャンプ☆
みんなで輪になり手を繋いでジャンプしましょう。
先生の指示をよく聞いて跳んで下さいね。
「はい!」の掛け声と一緒にぴったりと息が揃うと気持ちよかったね☆彡
跳躍力・協調性を養います。
みんなで輪になり手を繋いでジャンプしましょう。
先生の指示をよく聞いて跳んで下さいね。
「はい!」の掛け声と一緒にぴったりと息が揃うと気持ちよかったね☆彡
跳躍力・協調性を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子
