お問い合わせ

【Olinaceさかえ】10月27日(月) かかし 他

☆今日の運動遊び☆
【児童発達】
・かかし
・一本橋渡り
・跳び箱からジャンプ
【放デイ】
・かかし
・カンガルージャンプ
・開脚跳び

10月27日から11月9日までの2週間は「読書週間」です。
この期間は、読書への関心を高め、読書習慣を促進するために、学校や図書館などで様々なイベントが開催されます。
読書週間の初日である今日、10月27日は「文字・活字文化の日」に制定されています。
たくさん本がある図書館に行くとなんだかワクワクしますね!
素敵な本に出合えますように☆彡
児童発達のお友だちが元気に遊びに来てくれました。
手洗いうがい身支度を済ませ、自由遊びです。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かかし☆
バランス感覚を養う運動です。
☆一本橋渡り☆
少し間が空いている難しい一本橋でしたが、
みんな新幹線だ!!と言いながら元気に楽しく渡っていきます。
バランス感覚、空間認知力を養います。
☆跳び箱からジャンプ☆
跳躍力、空間認知力、高所感覚を養います。
マットへ上手に跳ぶことが出来ました!
☆静の時間☆
水分補給をしたあとは、絵本の読み聞かせを行いました。
色々な果物の名前を言いながら「あ~ん、もぐもぐ♡」としました。
お弁当の時間です(*^▽^*)
「いただきます!」
学校が終わってお友達が帰ってきました。
身支度、手洗いうがいをして宿題にとりかかります。
宿題が終わったら、自由遊びの時間です。
手を洗っておやつの時間です。
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かかし☆
バランス感覚を養う運動です。
☆カンガルージャンプ☆
平均台を踏まないように、上手に跳ぶとこができました!
跳躍力、空間認知力を養う運動です。
☆開脚跳び☆
跳躍力、支持力、空間認知力を養う運動です。
3段から5段まで頑張りました!
☆静の時間☆
水分補給をしてから、最初でポン!の記憶ゲームを行いました。
今日もお疲れ様でした。
しっかり休んで明日に備えましょう。
明日も元気に来てくださいね。

【おやつ】お菓子