【Olinaceおゆみ野】9月29日(水)グーパー跳び 他
9月29日(水)グーパー跳び他
グーパー跳び
トンネルくぐり
ジャンプ乗り➡ボールキャッチ
9月も終わろうとしていますね。
どんどん季節は秋めいています。
「落ち葉がカサカサ ポテトチップスみたい!」
これからも紅葉・どんぐり・松ぼっくり 楽しみです。
工作の話もしてみたいですね(#^.^#)
やじろべえ・コマ・ツリー・・何を作りたいかな?
色々考えてみようね!
考えるといえば・・
おゆみ野教室では子供たちに「自分で考える」事を教えています。
結果、自主的に行動できるようになったお友達が増えています。
「先生!テーブル拭いていいですか?」「テーブル出していいですか?」
「そろそろ片付ける時間だね!」等々・・
時計を見て自分達で考え、行動出来る様になってきています。
大人の指示を待つのではなく、考えて行動するって大切ですね(^_-)-☆
どんな環境でも、対応が出来るように、これからも応援して参ります‼
今日も朝から元気にお友達が来てくれました。
元気に到着です。
手洗い・うがい・検温をしっかり行いましょう。
トンネルくぐり
ジャンプ乗り➡ボールキャッチ
9月も終わろうとしていますね。
どんどん季節は秋めいています。
「落ち葉がカサカサ ポテトチップスみたい!」
これからも紅葉・どんぐり・松ぼっくり 楽しみです。
工作の話もしてみたいですね(#^.^#)
やじろべえ・コマ・ツリー・・何を作りたいかな?
色々考えてみようね!
考えるといえば・・
おゆみ野教室では子供たちに「自分で考える」事を教えています。
結果、自主的に行動できるようになったお友達が増えています。
「先生!テーブル拭いていいですか?」「テーブル出していいですか?」
「そろそろ片付ける時間だね!」等々・・
時計を見て自分達で考え、行動出来る様になってきています。
大人の指示を待つのではなく、考えて行動するって大切ですね(^_-)-☆
どんな環境でも、対応が出来るように、これからも応援して参ります‼
今日も朝から元気にお友達が来てくれました。
元気に到着です。
手洗い・うがい・検温をしっかり行いましょう。
お勉強も頑張ります!自由遊びもどうぞ。
運動の時間まで時計を見ながら考えて行動しましょう!
運動の時間まで時計を見ながら考えて行動しましょう!

運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
今日の発表も自分で考えて発表しましょう。
自己PRの練習に繋がります。
自分のことを分かってもらうために、自由に発言しましょう!
立派に発表できました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
今日の発表も自分で考えて発表しましょう。
自己PRの練習に繋がります。
自分のことを分かってもらうために、自由に発言しましょう!
立派に発表できました。


柔軟 手足の指の運動 腕・肩・首の運動 かめ➡ゴロゴロ
運動前にしっかり身体をほぐしましょう。
運動前にしっかり身体をほぐしましょう。





グーパー跳び
グーの時はしゃがんでパーは手足を広げます。
グーの時はしゃがんでパーは手足を広げます。


トンネルくぐり
トンネルの中をワニで進みます。
トンネルの中をワニで進みます。

ジャンプ乗り➡ボールキャッチ
跳び箱の上に両足で跳び乗りましょう。
先生が上げたボールを両手でキャッチ!
苦手なジャンプ乗りでしたが、諦めずに最後まで頑張りました。
跳び箱の上に両足で跳び乗りましょう。
先生が上げたボールを両手でキャッチ!
苦手なジャンプ乗りでしたが、諦めずに最後まで頑張りました。


静の時間です。
水分補給をしっかり行いましょう。
水分補給をしっかり行いましょう。

終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
お疲れ様でしたヾ(≧▽≦)ノ
今日はこれでおしまいです。忘れ物の無いように気を付けて帰ろうね。
また明日頑張ろう!
お疲れ様でしたヾ(≧▽≦)ノ
今日はこれでおしまいです。忘れ物の無いように気を付けて帰ろうね。
また明日頑張ろう!


午後になりました。
学校帰りのお友達が到着です。
「ただいま~」「お帰りなさい」
うがい・手洗い・検温・荷物の整理。
支度が済んだら勉強・自由時間です。
学校帰りのお友達が到着です。
「ただいま~」「お帰りなさい」
うがい・手洗い・検温・荷物の整理。
支度が済んだら勉強・自由時間です。





おやつにしましょう!小腹が空いたね(^_-)-☆



運動遊びの時間になりました。
トイレが済んだらきちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
発表は午前中と同じく自分のことを自分で考えて発表しましょう。
みんな悩みながらも上手に発表出来ました。
トイレが済んだらきちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
発表は午前中と同じく自分のことを自分で考えて発表しましょう。
みんな悩みながらも上手に発表出来ました。



柔軟 手足の指の運動 腕・肩・首の運動 かめ➡ゴロゴロ
運動前にしっかり身体をほぐしましょう。
運動前にしっかり身体をほぐしましょう。





グーパー跳び
グーの時はしゃがんでパーは手足を広げます。
グーの時はしゃがんでパーは手足を広げます。






トンネルくぐり
トンネルの中をワニで進みます。
トンネルの中をワニで進みます。






ジャンプ乗り➡ボールキャッチ
跳び箱の上に両足で跳び乗りましょう。
先生が上げたボールを両手でキャッチ!
跳び箱の上に両足で跳び乗りましょう。
先生が上げたボールを両手でキャッチ!






静の時間です。
水分補給をしっかり行いましょう。
水分補給をしっかり行いましょう。

終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
お疲れ様でしたヾ(≧▽≦)ノ
今日はこれでおしまいです。
忘れ物の無いように気を付けて帰ろうね。
また明日頑張ろうね(@^^)/~~~
お疲れ様でしたヾ(≧▽≦)ノ
今日はこれでおしまいです。
忘れ物の無いように気を付けて帰ろうね。
また明日頑張ろうね(@^^)/~~~


【今日のおやつ】お菓子