お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月18日(月)木の葉回り他

10月18日(月)木の葉回り他

~今日の運動~
・木の葉回り
・疾風走り抜け
・大波



今日は十三夜ですね。十三夜は中秋の名月に次いで月が美しいとされ、
後の月とも呼ばれます。この時期は秋晴れになる事が多いそうです。
今日は空の眺めて、お月見は如何でしょう?
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら,間違え探しや長縄で遊びました☆彡
お腹が空いたね~(*_*)
お昼ご飯にしましょう!いただきまーす♪
午後には幼稚園や小学校に行っていたお友だちが来てくれました(*^^*)
お帰りなさい(^^♪ 先生に教えてもらいながら、宿題を頑張っていました。
一息ついておやつにしましょう!☆彡
いただきまーす(^^)
時間になったので運動遊びを始めましょう☆
よろしくお願いします!
柔軟体操
しっかりと体を伸ばして、身体をほぐしましょう。
ゆりかご(バランス感覚、回転感覚、協応性)
マットにひざを抱えて座り、背中を丸めます。反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります。
木の葉回り(平衡感覚、ジャンプ力、リズム感)
スキップをして動き回ります。途中に職員がタンバリンを叩いたら、その場で半回転ジャンプをします。上手なお友だちは360度回転に挑戦です。
疾風走り抜け(懸垂力、逆さ感覚)
大繩をゆっくり回すので、タイミングを見計らって走り抜けます。
大波(跳躍力、空間認知力、瞬発力)
職員が縄を回すので、縄が足元に来たらつま先でタイミングよくジャンプします。連続で何回跳べるか挑戦してみました。
静の時間を過ごして運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^♪
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないようにね(^^♪
朝晩は寒くなってきています。暖かい格好で風邪などひかないように
気を付けて下さい。
【今日のおやつ】お菓子(お買い物形式)