お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月26日(火)一本橋クマ他

10月26日(火)一本橋クマ他

【今日の運動】
・一本橋クマ
・逆立ちで竹馬
・スズメ(PM:開脚跳び)



今日は「柿の日」だそうです。1895年のこの日、俳人・正岡子規(まさおかしき)が奈良旅行に出発し、「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだとされることからだそうです。また、地域によって違うが柿の旬の中心的な時期にあたることもその理由の一つとなっているようです。この記事を見たら無性に食べたくなりました。
今日は朝からお友だちが元気に来てくれました(*^^*)
運動遊びを始めましょう!
よろしくお願いします(*^^*)
☆柔軟体操
怪我をしないように、しっかりと体をほぐしましょう。
☆かかし競争
先生と対決しました。
☆一本橋クマ(支持力、バランス感覚)
クマのポーズで平均台を渡りましょう。手をしっかりパーにして、足の指先にグッと力を入れると態勢が安定します。
☆逆立ちで竹馬(支持力、逆さ感覚)
お友だちは逆さになってバランスをとり、相手と息を合わることを覚えます。互いに声を掛け合いながら行いましょう。
☆スズメ(バランス感覚、支持力)
体を反らすときは、あごを上げる、腕をしっかり伸ばす、両足とったまま先をきれいにそろえることを意識するとスムーズに出来ます。
前回りにも挑戦しました。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お昼の時間になりました。
いただきますをします。
午後になり、幼稚園や小学校に通っていたお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませて、宿題を頑張ったり、好きな遊びをして過ごしました。\(^o^)/
おやつを食べて、運動前のエネルギー補給をしましょう(^^♪
今日のおやつも買い物形式で行いました!
いただきます(^_-)-☆
運動遊びの時間です。
黄色の線に座ります。
☆柔軟体操
怪我をしないように、しっかりと体をほぐしましょう。
☆かかし競争
みんなで対決しました!
☆一本橋クマ(支持力、バランス感覚)
クマのポーズで平均台を渡りましょう。手をしっかりパーにして、足の指先にグッと力を入れると態勢が安定します。
☆逆立ちで竹馬(支持力、逆さ感覚)
お友だちは逆さになってバランスをとり、相手と息を合わることを覚えます。互いに声を掛け合いながら行いましょう。
☆開脚跳び(支持力、跳躍力)
跳び箱の奥に手をついて、肘を伸ばすことを意識して頑張りました。
あまった時間でだるまさんが転んだをしました(^^♪
これで運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お帰りの時間になりました!忘れ物をしないようにね。
しっかり休んで、明日も頑張って下さいね(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。♪
【今日のおやつ】お菓子(お買い物形式)