お問い合わせ

【Olinace八千代第2】11月18日(木)ワニさん歩き他

11月18日(木)ワニさん歩き他

☆今日の運動☆
・ストレッチ体操
・ワニさん歩き
・ワニさんでトンネルくぐり
・空中自転車こぎ


昨日に引き続き
過ごしやすい一日でしたね!!

今日の大人が子どもにできる事。「子どもが失敗を怖がらなくなる言葉がけ」子どもが、何か新しいことをする時に、「やらない!」「嫌だ!」と言う・・・お子さんは「失敗することは悪いことだ」と学習してしまい、失敗したくないから、挑戦しようとしなくなってしまったのかもしれません。
失敗をした時に前向きな声かけをする。
結果ではなく、過程を褒める。「〇〇しようとしたんだね」と意欲を認める。
「次はどうしたらいいかな?」」失敗が次につながることを伝える。
「いい経験だね!○○すれば、△△になるんだね」
「挑戦したことが素晴らしい事なんだよ」と伝える。
ぜひ、今日から試してみて下さいね♡
今日も元気なお友だちが登所して来てくれました✨
手洗い・うがいが終わると
すぐに宿題をします!!
素晴らしい✨

☆自由遊び☆
粘土をしたり・・・音の鳴る絵本で音楽を聞いたり・・・腹筋をしたり・・・大きなベッドを作りみんなでゆっくり休んだり・・・楽しく過ごしました✨
☆おやつの時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです。
お姉さんたちが運動遊びの準備を手伝ってくれました♡
どうもありがとう!
☆柔軟体操☆
「1・2・3・4・5・・・♪」
☆ストレッチ体操☆
手を頭の上で「パッチン!!体を右に倒します」左に倒したり、前に倒したり、とても上手にできました✨
体幹を鍛えます✨
☆ワニさん歩き☆
腕だけではなく、足も使います。腕を意識すると、足を使うのを忘れてしまいます。二つの事を同時に行うので大変ですが、頑張りました!!
懸垂力、脚力を養う遊びです✨
☆ワニさんでトンネルくぐり→空中自転車こぎ☆
懸垂力、脚力、空間認知力→ 支持力、バランス感覚を養う遊びです✨
最後は、順番を守ってサーキットをしました!!
静の時間を過ごしますzzz
今日もたくさん遊んで、たくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、また明日、元気に登所して来てくださいね♡

【今日のおやつ】 お菓子