お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】11月5日(金)一本橋渡り他

11月5日(金)一本橋渡り他

今日の運動遊び
〈午前〉
一本橋渡り
ボウリング
魔法の絨毯

〈午後〉
歩いてドリブル
パカポコ
ボール転がし鬼ごっこ


今日はおいしいあなごの日だそうです。
日付はあなごが一年で最も脂がのっておいしい時季であることと、「「おい(1)しい(1)あな(0)ご(5)」と読む語呂合わせから。より多くの人にあなごの美味しさを知ってもらい、あなごの食文化を伝えていくことが目的です。古くから堺ではあなご漁が盛んで、あなごを加工する技術を持った「堺もん」と呼ばれるあなご屋が軒を並べるほどにぎわい、堺名物のひとつとされてきたそうです。
今日は朝からお友だちが元気に来てくれました(*^^*)
お部屋ではボールやブロックや積み木で遊びました。
お天気がいいので、お外でシャボン玉遊びもしました。
時間になったら、運動遊びを始めましょう!
一本橋渡り(バランス感覚)
平均台を落ちないように渡ります。
ひとりで難しいお友だちは職員と手を繋いで渡りました。
ボウリング(空間認知力)
置かれたコーンめがけて、ボールを転がしたりキックします。
全部倒せるかな?
魔法の絨毯(バランス感覚、脚力)
マットの上に座って、マットの橋を掴みます。
職員が引っ張るのでマットから落ちないように、バランスを取りましょう。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
昼食の時間です。
手を合わせて、いただきます(^_-)-☆
午後になり、幼稚園や小学校に通っていたお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませて、宿題や好きな遊びをして過ごしました。\(^o^)/
おやつを食べて、運動前のエネルギー補給をしましょう(^^♪
いただきます(^_-)-☆
運動遊びを始めましょう!
黄色の線に合わせて座りましょう。
☆柔軟体操
怪我をしないように、しっかりと体をほぐしましょう。
二人で押し合い(柔軟性)
二人一組になります。
ひとりは足を伸ばして座り、もうひとりは後ろに立って両手で背中を押します。
歩いてドリブル(空間認知力、リズム感覚)
歩きながら連続してボールをつきます。
やや前かがみになり、体の少し前にボールをつくようにします。
パカポコ(バランス感覚)
背筋を伸ばし、バランスを取って、上手に歩いてみましょう。
落ちないように歩けるかな?
ボール転がし鬼ごっこ(空間認知、協応性)
鬼がボールを転がすので、みんなは四角のコートの中を当たらないよう逃げ回ります。
制限時間まで、逃げ切れるかな?
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お帰りの時間になりました!忘れ物をしないようにね。
今週もあとわずかです。(^^)寒暖差が激しいですね。お咳をしているお友だちもいます。
体調管理に気をつけましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。♪
【今日のおやつ】お菓子