【Olinaceおゆみ野第2】11月11日(木)吊り橋渡り他
11月11日(木)吊り橋渡り他
今日の運動遊び
午前
吊り橋渡り
マット坂をゴロゴロ
トランポリン
午後
ジグザグパス
だるまさん
爆弾ゲーム
今日はもやしの日だそうです。
由来は「1111」がもやしを4本並べたように見えることからだそうです。
もやしは安く、家庭の味方ですよね。今ですと鍋が美味しい季節ですし、もやしはお鍋の具材にもピッタリで、豚肉や白菜やキノコでごちそうになります。
今日の晩御飯に如何でしょうか?
午前
吊り橋渡り
マット坂をゴロゴロ
トランポリン
午後
ジグザグパス
だるまさん
爆弾ゲーム
今日はもやしの日だそうです。
由来は「1111」がもやしを4本並べたように見えることからだそうです。
もやしは安く、家庭の味方ですよね。今ですと鍋が美味しい季節ですし、もやしはお鍋の具材にもピッタリで、豚肉や白菜やキノコでごちそうになります。
今日の晩御飯に如何でしょうか?
今日も朝からお友だちが元気に来てくれました(*^^*)
ブロックや動物の絵本で遊びました。
ブロックや動物の絵本で遊びました。

運動遊びを始めましょう!
よろしくお願いします(*^^*)
よろしくお願いします(*^^*)

☆柔軟体操
大きな声で1,2,3、と数を数えながら
しっかりと体をほぐしましょう。
大きな声で1,2,3、と数を数えながら
しっかりと体をほぐしましょう。

ゆりかご(バランス感覚、回転感覚)
ひざを抱えて座り、背中を丸めます。反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります。
うまく戻れないお友だちは腕を使って、勢いをつけてやってみましょう。
ひざを抱えて座り、背中を丸めます。反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります。
うまく戻れないお友だちは腕を使って、勢いをつけてやってみましょう。

吊り橋渡り(バランス感覚)
吊り橋のような遊具の上を歩きます。
少しグラグラするのでバランスを崩さないように。
吊り橋のような遊具の上を歩きます。
少しグラグラするのでバランスを崩さないように。


マット坂をゴロゴロ(回転感覚、高所感覚)
跳び箱の一番上の段にマットを乗せてなだらかな坂を作ります。
お友だちは寝そべった状態で転がります。
転がるのが怖いお友だちはすべり台の様に滑ります。
跳び箱の一番上の段にマットを乗せてなだらかな坂を作ります。
お友だちは寝そべった状態で転がります。
転がるのが怖いお友だちはすべり台の様に滑ります。


トランポリン(バランス感覚、脚力)
トランポリンの上で飛び跳ねます。
トランポリンの上で飛び跳ねます。


静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
午後からは小学生のお友だちが来てくれました。
宿題を頑張っていました。
宿題を頑張っていました。




おやつを食べて、エネルギー補給をしたら運動遊びを始めましょう!
よろしくお願いします(*^^*)
よろしくお願いします(*^^*)


☆柔軟体操
怪我をしないように、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、しっかりと体をほぐしましょう。

二人で引っ張り合い
二人で向かい合い足を伸ばして座ります。互いに足の裏を付け、手を繋ぎ、交互に引っ張り合います。
二人で向かい合い足を伸ばして座ります。互いに足の裏を付け、手を繋ぎ、交互に引っ張り合います。

ジグザグパス(空間認知、協調)
5人が互い違いに並び、ジグザグにパスを回します。
5人が互い違いに並び、ジグザグにパスを回します。


だるまさん(懸垂力、瞬発力)
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げ、体を丸めてぶら下がります。
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げ、体を丸めてぶら下がります。









爆弾ゲーム(協調性、協応性)
輪になり、音楽が流れている間はボールを隣へ隣へと回します。
音楽が止まった時にボールを持っていた人には先生の質問に答えてもらいました。
輪になり、音楽が流れている間はボールを隣へ隣へと回します。
音楽が止まった時にボールを持っていた人には先生の質問に答えてもらいました。


静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
帰りの時間になりました。
今週ももう木曜日ですね。皆さん、疲れた様子が見られました。
今週もあと少しですよ。頑張りましょう!
今週ももう木曜日ですね。皆さん、疲れた様子が見られました。
今週もあと少しですよ。頑張りましょう!
【今日のおやつ】お菓子(買い物形式)