お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】11月16日(火)クマさんのフープ渡り他

11月16日(火)クマさんのフープ渡り他

クマさんのフープ渡り
クマのかくれんぼ
マットの雑巾がけ


今日は<ぞうさんの日>です。
まちづくりの一つとして絵本コンテストなどを実施している山口県周南市の市民プロジェクト「絵本と物語のある街」が制定しました。
日付は「絵本と物語のある街」の創立日である2010年(平成22年)11月16日にちなんでつけられました。
また、周南市は童謡『ぞうさん』などで知られる作詞家まど・みちおさんの故郷であり、誕生日の1909年(明治42年)11月16日と合わせることで、まどさんへの尊敬の意味も込められているそうです。
周南市には1960年(昭和35年)に開園した徳山動物園があることから、動物園のシンボル的存在のゾウの記念日を制定して、この日をきっかけに親子・家族・地域の絆を深めることが目的です。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

「ぞうさん」の一番の歌詞は、「ぞうさん ぞうさん おはなが ながいのね そうよ かあさんも ながいのよ」ですが、この「ぞうさん」は、子ゾウが悪口を言われた時の歌とされているのをご存知でしょうか??
他の動物から見たら、鼻が長い君はおかしい。しかし子どものゾウは、しょげたり怒り返したりせず「大好きなお母さんも長いのよ」と朗らかに切り返し、それを誇りにしている歌なんだそうです。
徳山動物園には「ぞうさん」の歌碑が建てられているそうなので、見に行ってみたいものですね!!
午後から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
おやつの時間になりました。
『いただきま~す♬』
運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします!
今日の質問は子ども達みんなで考えました!
「好きな人は、誰ですか?」です。
みんな上手に発表が出来ました☆
柔軟
しっかり体を伸ばしましょう!
手の指・足の指の運動
上手にグーパー出来るかな?
バランス
20秒キープ、頑張るぞ!!
クマさんのフープ渡り
クマさんに変身☆ かっこいいクマさんでフープの道を渡っていくよ♬
クマのかくれんぼ
クマさんでお散歩に行こう! 猟師さんが出たら、すぐにフープの家に逃げ込もう!!
マットの雑巾がけ
みんなで協力して、マットの雑巾がけをしよう♬
静の時間にしっかり水分補給をしましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
最後にみんなでジャンケンをします☆
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また明日も元気に来てね♡
【今日のおやつ】 プリン・お菓子