お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】11月29日(月)フープを越えて他

11月29日(月)フープを越えて他

今日の運動遊び
午前
フープを越えて
島渡り
トンネル
午後
手つなぎケン・ケン・パー
ボール転がしラン
お魚キャッチ



だんだんとスポーツもオフシーズンになるスポーツが増えてきました。
野球ではヤクルトが日本一になりました。サッカーでは昇格するチームと降格するチームで明暗がはっきりとする季節になりました。
また来年まで楽しみが増えてきましたね(^^♪
今日は朝からお友だちが元気に来てくれました(*^^*)
支度を終えると元気に遊んでいます。
時間になったので、運動遊びを始めましょう!
柔軟体操
怪我をしないように体をしっかり伸ばして、ほぐしましょう。
膝の上にタッチ
膝の上にタッチしてバランスを取ります。

バランス感覚を育てます。
フープを越えて
フープから出ないように越えていきます。

跳躍感覚を育てます。
島渡り
マットからマットまでのフープを渡ります。

跳躍力を育てます。
トンネル越え
マットで出来たトンネルを越えていきます。

空間認知能力が育ちます。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
午後になり、幼稚園や小学校を終えたお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませて、好きな遊びをして過ごしました!たくさん遊んだね(^^♪
宿題のあるお友だちは、遊ぶ前にお勉強を頑張りました。
おやつの時間です。
それでは運動遊びを始めましょう!
姿勢を正して座りましょう。「よろしくお願いします」
柔軟体操
体をしっかりと伸ばします。

柔軟性を育てます。
手つなぎジャンプ
手を繋いで左右にジャンプをします。

跳躍力を育てます。
手つなぎケンケンパー
手を繋いでジャンプしますがケン・ケン・パーの順で行います。

跳躍力を育てます。
ボール転がしラン
ボールを転がしてキャッチ出来るようにします。

俊敏性を育てます。
お魚キャッチ
漁師のようにフープを投げてコーンを自分に手元まで引きます。

空間認知能力を育てます。
静の時間では静かにすごしました。
お疲れ様でした(^^)
お帰りの時間になりました!
忘れ物をしないように帰る前に持ち物の確認をしましょう。

帰りの会ではお家に帰って一番最初にする事は何?を質問しました。
手洗いが多かったですが先生に靴は?と聞かれてみんなあーなるほどと言っていました。
一番最初をどこにするかで意味が変わるので日本語って難しいですね(;´・ω・)

また明日も元気に来てください、さようなら(@^^)/~~~
【今日のおやつ】お菓子お買い物