お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】12月7日(火)クマさん歩き他

12月7日(火)クマさん歩き他

今日の運動遊び
〈午前〉
クマさん歩き
マット運び
縦横ヘビジャンプ

〈午後〉
パカポコ
ケンケンワニさん
ボール運び

今日はクリスマスツリーの日。
今日は1886年横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られた日だそうです。このクリスマスツリーは日本人の為でなく横浜の外国人船員のためのものだったそうです。ただし、この年よりも前に日本においてクリスマスツリーが飾られていたという情報もあります。初めてクリスマスツリーを見た日本人はどのような気持ちを抱いたのでしょうか。
今日は朝からお友だちが元気に来てくれました(*^^*)
支度を済ませると仲良くニューブロックでごっこ遊びをしていました。
今日はひらがなや線引きの練習プリントにも取り組みました。
集中して頑張っていました。
時間になったので、運動遊びを始めましょう!
柔軟体操
怪我をしないように体をしっかり伸ばして、ほぐしましょう。
カメさん
うつ伏せになり、後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。柔軟性、バランス感覚を養います。
クマさん歩き
手は床にしっかりつき、腕を伸ばし腰をしっかり上げてクマのようにゆっくり歩きます。ゴールのフープを目指してまっすぐ進みます。
支持力を養います。
マット運び
マットの端にあるみみを、持ちます。
お友だちと協力してマットを運びます。
脚力、協調性を養います。
縦横ヘビジャンプ
長縄を縦や横に揺らしてヘビのように動かします。
縄に当たらないようにジャンプして跳び越えます。
跳躍力、空間認知能力、瞬発力を養います。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
昼食の時間にしましょう!
手を合わせて、いただきます(^_-)-☆
昼食を食べ終えて、一休みしたらお帰りです。
午後になり、幼稚園や小学校を終えたお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませて、好きな遊びをして過ごしました!
宿題のあるお友だちは、遊ぶ前にお勉強を頑張りました。
おやつを食べて、運動前のエネルギー補給です(^^♪
今日もお買い物形式です。好きなお菓子は買えましたか?
みんなで声を揃えて「いただきます」
それでは運動遊びを始めましょう!
姿勢を正して座りましょう。「よろしくお願いします」
☆柔軟体操
怪我をしないように、しっかりと体をほぐしましょう。
カメさん
パカポコ
背筋を伸ばし、バランスを取って、上手に歩いてみましょう。
落ちないように歩けるかな?
パカポコは土踏まずの形成にも役立つそうです。
ケンケンワニさん
うつ伏せになり、胸とおなかを床につけ肘を曲げて両手を胸の横に置きます。右足を使わず、右手→左足→左手の順番で動かして進みます。
懸垂力とバランス感覚を鍛えます。
ボール運び
ぶら下がりながら、足でボールを掴み、かごに入れます。
懸垂力、空間認知能力を養います。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お帰りの時間になりました!
忘れ物をしないように帰る前に持ち物の確認をしましょう。
今日は夜から雨も降りだしましたね。
体調を崩さないように気をつけてくださいね。
【今日のおやつ】お菓子(お買い物)